キャラ弁*スージーズー☆ブーフ弁当

*華丸*
*華丸* @cook_40124558

大好きなスージーズーのブーフをキャラ弁にしたくて作りました☆簡単なのに可愛いブーフが出来ました(〇′v`o♪〃
このレシピの生い立ち
高校生の妹用のお弁当です☆くまが好きな妹に私の大好きなスージーズーのブーフを作りました!…って本当は一度作ってみたかっただけなんですが(*´∀`*)笑

キャラ弁*スージーズー☆ブーフ弁当

大好きなスージーズーのブーフをキャラ弁にしたくて作りました☆簡単なのに可愛いブーフが出来ました(〇′v`o♪〃
このレシピの生い立ち
高校生の妹用のお弁当です☆くまが好きな妹に私の大好きなスージーズーのブーフを作りました!…って本当は一度作ってみたかっただけなんですが(*´∀`*)笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. レタス 適量
  2. 唐揚げ 1個
  3. かつお節 適量
  4. ブロッコリー 適量
  5. ご飯 適量
  6. ミニトマト 1個
  7. 醤油 適量(大さじ1程度)
  8. のり 少々
  9. クランブルエッグ 卵2分の1個分
  10. カニカマ 1本
  11. 黒ゴマ 6粒くらい
  12. 〈スージーズーのブーフ〉
  13. 〈おかず〉

作り方

  1. 1

    ご飯のあら熱をとったら醤油をムラにならないように均等になじむまで混ぜ込みます。色は薄めの茶色でOK☆

  2. 2

    ①のご飯をラップで包み、顔・耳・体・手のかたちをつくります。出来たら次にかつお節に醤油を混ぜて色をつけ茶色にします。

  3. 3

    ご飯を弁当箱にセットしたら、耳の中・顔は口の周り・体のお腹部分を除いて②で作ったかつお節をのせていきます。

  4. 4

    目・鼻・口をのりを切ってはり鼻と口の間のところ左右にゴマを3つずつのせます。

  5. 5

    おなかのハートはカニカマをハートを半分にしたかたちを2つ作り繋ぎ合わせます。あとは回りにおかずを詰めて完成☆☆

コツ・ポイント

①かつお節をのせる時には、おおまかにのせてから後で爪楊枝や箸で調整したほうが早く出来ます。②カニカマは今の時期心配なので軽くレンチンしてます。③顔のパーツは意外と簡単なので作りやすいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*華丸*
*華丸* @cook_40124558
に公開
はじめまして♪料理初心者ですが、最近はキャラ弁作りにハマってますヾ(≧∇≦*)〃お菓子作りも好きです★
もっと読む

似たレシピ