トマトのひんやり夏パスタ

みさえ☆
みさえ☆ @cook_40121745

夏はで冷たいパスタが食べたい!でも、生のトマトはいや。そんな時はトマトの水煮缶を使って冷たいパスタを作っちゃいましょうw
このレシピの生い立ち
夏はトマト!!
だけど、トマトパスタって言ったらミートソース・・・(泣)
そこで、冷たいパスタを作ろう!!
生のまんま使わないトマトソースを考えてたら
ふと思いつきましたw

今回は生トマトではなく、トマトの水煮缶使用しました。

トマトのひんやり夏パスタ

夏はで冷たいパスタが食べたい!でも、生のトマトはいや。そんな時はトマトの水煮缶を使って冷たいパスタを作っちゃいましょうw
このレシピの生い立ち
夏はトマト!!
だけど、トマトパスタって言ったらミートソース・・・(泣)
そこで、冷たいパスタを作ろう!!
生のまんま使わないトマトソースを考えてたら
ふと思いつきましたw

今回は生トマトではなく、トマトの水煮缶使用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. トマトの水煮缶 1缶
  2. 玉ねぎ 大きめのを1個
  3. 水菜 2束
  4. パスタ (カッペリーニ) お好みの量
  5. ニンニク 2かけ
  6. オリーブの実 お好みで
  7. オリーブオイル 大さじ3~4
  8. 粉末コンソメ 大さじ2~3
  9. 塩・ブラックペッパー 適量
  10. トマトケチャップ 適量

作り方

  1. 1

    まず、玉ねぎ・ニンニクをみじん切りにします。

  2. 2

    みじん切りしている間に、片手なべにオリーブオイルをひき熱しておきます。

  3. 3

    熱した鍋に、ニンニク入れて、オリーブオイルに香りをつけます。(このとき、ニンニクが油跳ねしますので気おつけて)

  4. 4

    オリーブオイルに香りがついたら、玉ねぎを入れ炒めます。

  5. 5

    玉ねぎにシャキシャキ感を残したい時は玉ねぎの半分に火が通っていれば、火を止めてください。

  6. 6

    トマトの水煮缶をボールに入れて潰す。
    このとき、ざるに実を入れて潰すと皮と種が入らなくて食べたときに気になりません。

  7. 7

    玉ねぎに火が通ったら潰しておいたトマトの水煮缶を入れ、ひと煮立ちさせる。

  8. 8

    ひと煮立ちしたら、味付け。

    後は、冷蔵庫で冷やしておく。

  9. 9

    盛りつけは

    パスタ→水菜→トマトのルー→オリーブの実
    完成ww

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みさえ☆
みさえ☆ @cook_40121745
に公開
旦那より料理が出来るようになるぞぉ!!
もっと読む

似たレシピ