スティックセニョールとジャガイモ炒め

ヤマヤ醤油
ヤマヤ醤油 @cook_40113454

シャキっとしたセニョールとほくほくのジャガイモは相性抜群。ヤマヤの浜納豆とマヨネーズでコクうまな一品に仕上がりました。
このレシピの生い立ち
子供に緑を食べさせたくて、子供たちが大好きなジャガイモとあわせてみました。浜納豆で免疫力もアップ!!

スティックセニョールとジャガイモ炒め

シャキっとしたセニョールとほくほくのジャガイモは相性抜群。ヤマヤの浜納豆とマヨネーズでコクうまな一品に仕上がりました。
このレシピの生い立ち
子供に緑を食べさせたくて、子供たちが大好きなジャガイモとあわせてみました。浜納豆で免疫力もアップ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. じゃがいも(中) 2個
  2. スティックセニョール 1/2束
  3. 納豆 5粒
  4. マヨネーズ 大さじ1
  5. こしょう 適量
  6. ガーリックパウダー お好みで少々

作り方

  1. 1

    ジャガイモは良く洗ったら半分に切り、皮ごとゆでます。ゆでている間に毎度おなじみ!?浜納豆を刻んでおきます。

  2. 2

    スティックセニョールを4~5cm程度に切っておきます。ジャガイモは串がスッと通る程度になったらあげます。

  3. 3

    熱いうちに皮をペロッとむくと簡単です。皮をむいたジャガイモは半月切りにしておきます。

  4. 4

    フライパンに油を引き、スティックセニョールを炒めます。柔らかくなったら、先ほどのジャガイモを入れます。

  5. 5

    そこへ浜納豆・マヨネーズを投入します。よく混ぜ合わせ、仕上げにこしょう・ガーリックパウダーを振り掛けます。

  6. 6

    お皿に盛り付け完成です。

コツ・ポイント

スティックセニョールは炒めるときに塩を少々加えると色鮮やかになってキレイです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヤマヤ醤油
ヤマヤ醤油 @cook_40113454
に公開
老舗ヤマヤ醤油7代目の嫁が作る浜松発、発酵万能調味料「浜納豆」のレシピページです。「浜納豆」とは原料は北海道大豆・生姜・天日塩のみ。1年以上自然発酵させた大豆発酵調味料。天然のアミノ酸で料理に深いコクを出しつつ、手軽に発酵食品を取り入れることができます。徳川家康も好んで食べたと言われる1400年の歴史を持つ、古くて新しい調味料。https://hamanatto.shop-pro.jp/
もっと読む

似たレシピ