けんちょう~山口県の郷土料理~

ピョンコ
ピョンコ @cook_40117313

大根・人参・豆腐で作った素朴な煮物
私はつゆだくでご飯に盛って食べるのがすき♡
(H23.2.26話題入り♡)
このレシピの生い立ち
山口県人なら皆知ってる・・・と思う。
母の味を思い出しながらいつも作っています♪
タカラさんの『料理のための清酒』モニターに当選しました♪そのせいかなんだかいつもより美味しく出来た気がします(≧∇≦)♡

けんちょう~山口県の郷土料理~

大根・人参・豆腐で作った素朴な煮物
私はつゆだくでご飯に盛って食べるのがすき♡
(H23.2.26話題入り♡)
このレシピの生い立ち
山口県人なら皆知ってる・・・と思う。
母の味を思い出しながらいつも作っています♪
タカラさんの『料理のための清酒』モニターに当選しました♪そのせいかなんだかいつもより美味しく出来た気がします(≧∇≦)♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大皿で4~5人分
  1. 大根(1/2本) 500g
  2. 人参(1本) 100g
  3. 豆腐 1丁
  4. 植物油(ゴマ油でも☆) 大さじ1.5
  5. だし 200cc
  6. ●砂糖 大さじ1
  7. ●しょうゆ 大さじ1.5
  8. ●タカラ『料理のための清酒』 大さじ2

作り方

  1. 1

    大根・人参は皮をむき、いちょう切りまたは半月切りにしておく。
    豆腐は軽く水切りしておく。

  2. 2

    大きめの鍋に油をいれ、大根・人参を炒める。

  3. 3

    大根・人参の色が変わったらだしを加えて一煮立ちさせる。
    砂糖・酒・しょう油をそのつど混ぜながら順に入れる。

  4. 4

    豆腐を塊のまま入れ、木べらで崩しながらざっと混ぜる。
    中火の弱火で10~15分煮る。

  5. 5

    その後、火をとめ味を馴染ませる。
    ハイ、出来上がり!!

コツ・ポイント

味付けは大体の目安ですのでお好みで加減して下さい。
豆腐1丁と記していますが2丁ぐらいどーんと入れても美味しいです♪
出来たてをさっぱり、一日置いてしっかり味、冷めても美味しいです♪
ぜひ木綿豆腐で♫♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ピョンコ
ピョンコ @cook_40117313
に公開
の~んびりゆる~く活動してます美味しいレシピを皆さんありがとう♡
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ