けんちょう~山口県の郷土料理~

ピョンコ @cook_40117313
大根・人参・豆腐で作った素朴な煮物
私はつゆだくでご飯に盛って食べるのがすき♡
(H23.2.26話題入り♡)
このレシピの生い立ち
山口県人なら皆知ってる・・・と思う。
母の味を思い出しながらいつも作っています♪
タカラさんの『料理のための清酒』モニターに当選しました♪そのせいかなんだかいつもより美味しく出来た気がします(≧∇≦)♡
けんちょう~山口県の郷土料理~
大根・人参・豆腐で作った素朴な煮物
私はつゆだくでご飯に盛って食べるのがすき♡
(H23.2.26話題入り♡)
このレシピの生い立ち
山口県人なら皆知ってる・・・と思う。
母の味を思い出しながらいつも作っています♪
タカラさんの『料理のための清酒』モニターに当選しました♪そのせいかなんだかいつもより美味しく出来た気がします(≧∇≦)♡
作り方
- 1
大根・人参は皮をむき、いちょう切りまたは半月切りにしておく。
豆腐は軽く水切りしておく。 - 2
大きめの鍋に油をいれ、大根・人参を炒める。
- 3
大根・人参の色が変わったらだしを加えて一煮立ちさせる。
砂糖・酒・しょう油をそのつど混ぜながら順に入れる。 - 4
豆腐を塊のまま入れ、木べらで崩しながらざっと混ぜる。
中火の弱火で10~15分煮る。 - 5
その後、火をとめ味を馴染ませる。
ハイ、出来上がり!!
コツ・ポイント
味付けは大体の目安ですのでお好みで加減して下さい。
豆腐1丁と記していますが2丁ぐらいどーんと入れても美味しいです♪
出来たてをさっぱり、一日置いてしっかり味、冷めても美味しいです♪
ぜひ木綿豆腐で♫♬
似たレシピ
-
-
-
-
山口県の郷土料理?けんちょう 山口県の郷土料理?けんちょう
大根と豆腐の炒め煮と言ったら良いのかな?お袋の味です。 どうやら山口県の郷土料理らしく、どこにでもある料理ではないみたいです。 全国区になれるかな(?_?) 大根の旬の時期にはよく作ります。 etoile -
-
-
山口県郷土料理♡受け継がれるけんちょう煮 山口県郷土料理♡受け継がれるけんちょう煮
2019’4/7話題入り♡後1品欲しい時に便利です山口県では郷土料理のけんちょう煮♡大根に豆腐がしみてご飯が進みます♡ ミニcooking -
福島の郷土料理☆ひきないり(ひき菜炒り) 福島の郷土料理☆ひきないり(ひき菜炒り)
大根・人参・油揚げ等を甘じょっぱく煮た福島の郷土料理です♪白いご飯やお餅と相性ピッタリ♡2011.4.11話題入り♡ chocotama -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18146186