山口県の郷土料理 けんちょう

山城屋酒造
山城屋酒造 @cook_40332067

大根とにんじんと豆腐のシンプルな煮物です。
このレシピの生い立ち
給食にも登場する郷土料理です。

山口県の郷土料理 けんちょう

大根とにんじんと豆腐のシンプルな煮物です。
このレシピの生い立ち
給食にも登場する郷土料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 1/2本
  2. にんじん 1/2本
  3. もめん豆腐 1丁
  4. 醤油 大さじ3
  5. 大さじ1
  6. みりん 大さじ1
  7. だし汁 200cc

作り方

  1. 1

    大根、にんじんの皮を剥き、5mm程度の厚さでいちょう切り(細いものは半月切り)にする。
    豆腐は水を切っておく

  2. 2

    鍋に油(分量外)を引き、大根、にんじんを炒める。

  3. 3

    大根が透き通ってきたら水を切った豆腐を手で崩しながらいれる。

  4. 4

    全体を軽く炒めたらだし汁と調味料を入れて汁気が少し残るくらいに煮詰めて完成です。

コツ・ポイント

・酒粕を少し溶かし入れると体が温まり、おいしいです。
・家庭によってちくわやじゃこなど、こんにゃく等様々な具材が入っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
山城屋酒造
山城屋酒造 @cook_40332067
に公開
山口県山口市で地元の素材にこだわり、酒造を営んでいます。Twitter→@yamashiroya_sinstagram→@yamashiroyashuzou
もっと読む

似たレシピ