パイシート使用♪ピーチカスタードパイ

タルトリングと冷凍パイシートで、かわいいピーチパイを作りました。カスタードクリームも電子レンジでつくるので簡単です。
このレシピの生い立ち
パイシートや、レンジで作るカスタードを使って手軽に作れるおしゃれなパイを作りました。タルトリングを使うと火の通りもよくパイが香ばしく焼けます。
パイシート使用♪ピーチカスタードパイ
タルトリングと冷凍パイシートで、かわいいピーチパイを作りました。カスタードクリームも電子レンジでつくるので簡単です。
このレシピの生い立ち
パイシートや、レンジで作るカスタードを使って手軽に作れるおしゃれなパイを作りました。タルトリングを使うと火の通りもよくパイが香ばしく焼けます。
作り方
- 1
■下準備
・フィリング用の桃2個を1㎝角程にカットする。
・冷凍パイシートは使用方法に従い解凍をする。 - 2
■カスタード作り
大きめの耐熱ボールに、薄力粉、コーンスターチ、砂糖を入れシリコン泡立てで軽く混ぜ合わせる。 - 3
牛乳を少しずつ加えながら、ダマにならないように混ぜ、溶いた卵黄とバニラオイルを加えてよく混ぜ合わせる。
- 4
ボールにふんわりとラップをし、電子レンジの600Wで1分30秒加熱後、泡立て器でよく混ぜる。
- 5
同様に1分加熱×3回繰り返し、そのつどよく混ぜ合わせる。(合計加熱時間5分30秒)
- 6
※(合計加熱時間5分30秒)
- 7
電子レンジから取り出したカスタードクリームを、氷水にあてて絶えず混ぜ合わせ、熱をとる。
- 8
熱がとれたカスタードクリーム150gを別のボールに移し、残りのカスタードクリームはボールにラップをして冷蔵庫で冷やす。
- 9
[8]で取り分けたカスタード150gに、カットしたフィリング用の桃を加え混ぜ合わせたら、ラップをし冷蔵庫で冷やす。
- 10
■パイ生地作り
打ち粉をした台で冷凍パイシート3枚をそれぞれ長さ20×10㎝程度までめん棒でのばし、1枚につき10㎝程→ - 11
の丸型で2つ抜き、オーブンシートを敷いた天板に並べたタルトリング6個に生地を敷きこむ。(ダブルパテ抜セットのφ98使用)
- 12
オーブンシートで丸型の敷き紙を作り生地の内側に敷き、タルトストーンで重しをして200℃に予熱したオーブンで15分程焼く。
- 13
タルトストーンを除き、桃と合わせたカスタードクリームを均等にパイ生地の中に入れ、平らにならす。
- 14
再び200度のオーブンで10分程焼く。焼成後、型からはずしケーキクーラーの上で冷ます。
- 15
カスタードクリームをゴムベラで混ぜ直し、別のボールで生クリームに砂糖を加え、泡立て器で角が立つまでしっかりめに泡立てる。
- 16
泡立てた生クリームのうち50gをカスタードクリームと合わせて、ゴムベラでなめらかになるまでよく混ぜ合わせる。
- 17
丸口金♯12を付けた絞り袋に[16]を入れる。サントノーレ口金25番を付けた絞り袋に残りの生クリームを入れる。
- 18
仕上げ用の桃3個をそれぞれ4等分し、カットした12切れの桃の水分をペーパーで押える。
- 19
冷ましたパイ生地の真ん中に、丸口金のクリームを線を引くように絞る。絞ったクリームを挟むように両脇に桃をのせる。
- 20
桃の間に、サントノーレ口金の生クリームを、ウエーブ状に絞る。お好みでラズベリーなどのフルーツ、ミントの葉などを飾り完成。
- 21
ゴールドトレーにのせるとお店で買ってきたような仕上がりになります。PETゴールドトレー丸型金φ78がピッタリサイズです。
コツ・ポイント
電子レンジで作るカスタードは、ポリカーボネートの耐熱ボールがあると、焦げやダマになることが少なく、なめらかなクリームが作れます。
マフィン型用のグラシンケースをタルトストーンの敷き紙にすると便利でした。
似たレシピ
-
-
-
冷凍パイシートでアップルカスタードパイ 冷凍パイシートでアップルカスタードパイ
大好きなアップルカスタードパイを冷凍パイシートを使って簡単に♪中からごろっとりんごになめらかカスタード美味しい組み合わせ 4児男子母さんの台所 -
-
冷凍パイシートで!アップルカスタードパイ 冷凍パイシートで!アップルカスタードパイ
レンジで作るカスタードと冷凍パイシートでひと工夫の簡単アップルパイ!本格的でカスタードが良さを引き立てます。 kayoboo▲▽ -
-
冷凍パイシート★のびーる餅カスタードパイ 冷凍パイシート★のびーる餅カスタードパイ
カスタードクリームとお餅を入れたパイです♪電子レンジで作れるカスタードと冷凍パイシートを使うので簡単~おやつにぴったり♪ 140㎝わんたるママ -
-
-
-
その他のレシピ