ふんわり厚焼きホットケーキ

巷で人気のカフェメニューのような厚焼きのホットケーキです。朝食やおやつに、簡単で本格的なホットケーキをいかがですか?
このレシピの生い立ち
チャムファー型は熱の伝わりがよい型なので厚焼きでも生焼けにならず、しっかり焼き上がります。
また底がない型なので、表面はパリっと、中はふわっとした厚焼きホットケーキを焼くことができました。
ふんわり厚焼きホットケーキ
巷で人気のカフェメニューのような厚焼きのホットケーキです。朝食やおやつに、簡単で本格的なホットケーキをいかがですか?
このレシピの生い立ち
チャムファー型は熱の伝わりがよい型なので厚焼きでも生焼けにならず、しっかり焼き上がります。
また底がない型なので、表面はパリっと、中はふわっとした厚焼きホットケーキを焼くことができました。
作り方
- 1
■下準備
・型に油脂(分量外)を塗る。
・12cm角のクッキングシートを4枚用意する。 - 2
■下準備
・薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるう。
・バターを湯せんで溶かす。 - 3
ふるった粉類、砂糖、塩をボールに入れる。溶いた卵と牛乳、生クリームを合わせて加え、泡立て器で混ぜ合せる。
- 4
溶かしバターとバニラオイルを加え、ムラのないように混ぜ合せる。
- 5
熱したフライパンに油を薄くひき、ぬれ布巾の上に熱したフライパンをのせて冷ます。
- 6
フライパンを弱火の火に戻し、フライパンの上に置いた型の中に生地を約100gずつ(型の半分位まで)流し入れる。
- 7
型にオーブンシートを被せて弱火で8分~10分、オーブンシートにつく位まで生地が膨らみ、型ごとフライパンを→
- 8
すべるようになったら、軍手などをはめオーブンシートごと型を裏返し6分~8分焼く。
- 9
竹串を刺し生地がついてこなければ焼き上がり。型から外し、熱いうちに皿にのせ、バターを添えてメープルシロップをかける。
- 10
仕上げのアレンジに生クリームやフルーツを添えても♪
コツ・ポイント
フライパンで焼くときは必ず弱火でじっくりと焼くことが、焦げずにきれいな焼き面で、そしてふわふわになるコツです。
フライパンの大きさにより、型をのせる数がかわります。小さい場合は2回に分けて焼くなどして下さい。
似たレシピ
その他のレシピ