おぜんざい

京都へんこ山田製油
京都へんこ山田製油 @cook_40039284

一月十五日は、無病息災を祈って、小豆粥をいただきます。
このレシピの生い立ち
胡麻で健康に

おぜんざい

一月十五日は、無病息災を祈って、小豆粥をいただきます。
このレシピの生い立ち
胡麻で健康に

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~8人分
  1. 小豆 250g
  2. 砂糖(三温糖) 200~250g
  3. 小さじ1/3
  4. 黒砂糖 少々
  5. 濃口醤油 少々
  6. 4~8個

作り方

  1. 1

    小豆は洗って鍋に入れ、たっぷりの水を加え強火で煮て、煮立つとゆで汁を捨てる。 このゆでこぼしを3回繰り返す。

  2. 2

    鍋に①の小豆を入れ、かぶる位の水を加えて強火にかける。煮立ったら弱火にし約1時間煮る。指で簡単につぶれるまで柔らかく煮る

  3. 3

    砂糖と塩を加え10分ほど弱火で煮る。黒砂糖と醤油も加え、好みの味加減にする。

  4. 4

    餅は軽く焼いて鍋に入れ、さっと一煮して、お椀によそう。

コツ・ポイント

おぜんざいを作る工程で、砂糖を入れる前に小豆を少し取りだして、お粥さんも作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
京都へんこ山田製油
に公開
ごま職人が昔ながらの製法で毎日こつこつ作る出来立てごま製品をお届けしております。美味しさの追求はもちろんのこと、製造工程にて薬品不使用。原材料に対しても良いものを厳選し、残留農薬検査・放射能測定をクリアしたもののみで安心・安全な食品を心がけております。
もっと読む

似たレシピ