きらず揚げ☆に近づけたかな☆

チーモナ
チーモナ @cook_40059094

カリポリ☆カリポリ手がとまりませ~ん♫

このレシピの生い立ち
大好きなきらず揚げを家でも作れないかと思い何度か作って、近づけたかなと。

きらず揚げ☆に近づけたかな☆

カリポリ☆カリポリ手がとまりませ~ん♫

このレシピの生い立ち
大好きなきらず揚げを家でも作れないかと思い何度か作って、近づけたかなと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. おから 炒らないでそのまま 100g
  2. 片栗粉 60g
  3. 薄力粉 40g
  4. ■砂糖 大3
  5. ゴマ お好みで 大1~2
  6. ベーキングパウダー 小1/2
  7. 大2~4
  8. 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    ■をすべてボウルに入れて、水を少しずつ様子をみながら入れかるく捏ねながら、べたべたしないていどにまとめます。

  2. 2

    おからの水分によるので、水の加減は、入れながら調節してください。今回は大3でまとまりました。

  3. 3

    まとまったら、なるべく薄くのばします。包丁の背でそれらしい筋をつけてみました。

  4. 4

    好みの大きさに切り分けます。
    まな板はミニサイズです。切り分けた生地は実際は一口サイズです。

  5. 5

    やや低温で両面カリッとするまで揚げます。低温でじっくり揚げた方がカリポリになるかなと思います。

  6. 6

    油をきって出来上がりです。

コツ・ポイント

噛んでいるとほんのり甘いですが、控えたい時は減らして、甘みがほしい時は増やして下さい。
もっとヘルシーにしたい時は、オーブンで焼いた方がよいのかと思いますが、まだ試してないので、今度焼いてみたいと思います✿

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チーモナ
チーモナ @cook_40059094
に公開
皆の喜ぶ顔がみたくて、作ってます♪
もっと読む

似たレシピ