【薬膳レシピ】鶏肉とパプリカの炒め

あきゅらいず美養品
あきゅらいず美養品 @cook_40060125

鶏肉とタケノコを組み合わせることで、消化を活発にし、全体のバランスの整った滋養薬膳になっています。彩り豊かな薬膳です☆
このレシピの生い立ち
※あきゅらいず美養品で中医学を教えてくださっている湯先生の薬膳レシピです☆
個人以外、営利の目的等にご利用の際はお問い合わせてください。

【薬膳レシピ】鶏肉とパプリカの炒め

鶏肉とタケノコを組み合わせることで、消化を活発にし、全体のバランスの整った滋養薬膳になっています。彩り豊かな薬膳です☆
このレシピの生い立ち
※あきゅらいず美養品で中医学を教えてくださっている湯先生の薬膳レシピです☆
個人以外、営利の目的等にご利用の際はお問い合わせてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 200g
  2. パプリカ 1個
  3. パプリカ 1個
  4. タケノコ 100g
  5. ブロッコリー 50g
  6. ネギ 1本
  7. 生姜 1片
  8. サラダ油 適量
  9. 醤油 大さじ1
  10. 大さじ1
  11. 砂糖 小さじ1
  12. 少々

作り方

  1. 1

    鶏肉は小さめの一口大に切り、湯通しして水気を切っておきます。

  2. 2

    ブロッコリーは小分けして湯通しし、水気を切ります。

  3. 3

    パプリカは食べやすい大きさに切り、タケノコは薄切りにします。ネギは3cmくらいのぶつ切り、生姜はスライスします。

  4. 4

    炒め鍋に油を入れて熱してネギと生姜を炒め、良い香りがしてきたら鶏肉、パプリカ、タケノコ、ブロッコリーを加えて炒めます。

  5. 5

    4に調味料を加えて強火でサッと炒めてから弱火にして味をしみこませて、できあがり♪

コツ・ポイント

ブロッコリーを加えて免疫機能も高めています。脾胃虚弱の人やアレルギー体質の人におすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あきゅらいず美養品
に公開
『食べ物は肌で食べている』中医学の先生に言われたこの一言をムネに抱き、あきゅらいず美養品では薬膳を学んだり、断糖をしたりと毎日いろいろ試しております。毎週水曜日には社員食堂で薬膳ランチで養生中☆そんなレシピや日記をあげさせていただきます。
もっと読む

似たレシピ