離乳食中期~後期 コーンパンプディング

うさぎのシーマ @usagi_shiima
電子レンジで簡単にできるパンプディングです。ちょっぴり甘いコーンの味で赤ちゃんも食が進みますよ♪
このレシピの生い立ち
旬のとうもろこしで作ったペーストを利用し、電子レンジで出来る離乳食を考えました。うちの娘も、モグモグ完食してくれた朝食向きのプディングです。
離乳食中期~後期 コーンパンプディング
電子レンジで簡単にできるパンプディングです。ちょっぴり甘いコーンの味で赤ちゃんも食が進みますよ♪
このレシピの生い立ち
旬のとうもろこしで作ったペーストを利用し、電子レンジで出来る離乳食を考えました。うちの娘も、モグモグ完食してくれた朝食向きのプディングです。
作り方
- 1
パンは、5mm角程度に切っておきます。コーンは、粒の場合はミキサーにかけ20g用意します。
- 2
ボウルに溶き卵、牛乳、砂糖、①のコーンを混ぜ合わせます。①のパンも加え卵液をよく吸わせます。
- 3
小さめの耐熱皿に②を入れ、ラップをかけます。600Wの電子レンジで約1分加熱します。
- 4
卵液によく火が通っていることを確認し、冷まします。
コツ・ポイント
<注意> 卵アレルギー: 初期後半~中期前半で卵黄を与え、アレルギー反応が見られないことを確認してから、中期後半から卵白を含む全卵を与えます。
牛乳は、加熱すれば中期でもOKとのことです(栄養士さんに確認済)
似たレシピ
-
-
離乳食中期〜後期☆バナナのパンプディング 離乳食中期〜後期☆バナナのパンプディング
甘くて赤ちゃん大好きな味ですが、ちゃんと栄養バランスも良いので主食になります。ひとつで大体1食分です。ママのおやつにも♡ ♡美人になるレシピ♡ -
-
-
-
離乳食後期 レンジでバナナパンプディング 離乳食後期 レンジでバナナパンプディング
簡単にレンジでできるパンプディングです。バナナの甘みがあるので味付けいらずです。余った分は冷凍できます。 クック7QLZAT☆ -
離乳食 朝食に☆バナナパンプディング覚書 離乳食 朝食に☆バナナパンプディング覚書
離乳食後期〜の赤ちゃんに!1歳の息子はパン一枚じゃ足りないくらいの勢いで食べます(^^)電子レンジで簡単にできます♪としのりはるママ
-
-
-
-
-
簡単!キャラメルコーンのパンプディング風 簡単!キャラメルコーンのパンプディング風
☆袋のまま調理するので、洗い物は耐熱皿だけ!☆ピーナッツなしのキャラメルコーンなら小さいお子様のおやつにもピッタリ!※ピーナッツアレルギーにご注意ください。また、ピーナッツ入りのキャラメルコーンでお子様用に作る場合は誤嚥を避けるためピーナッツを取り除くなど工夫してください。 $SNOW$
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18150974