離乳食中期~後期 コーンパンプディング

うさぎのシーマ
うさぎのシーマ @usagi_shiima

電子レンジで簡単にできるパンプディングです。ちょっぴり甘いコーンの味で赤ちゃんも食が進みますよ♪
このレシピの生い立ち
旬のとうもろこしで作ったペーストを利用し、電子レンジで出来る離乳食を考えました。うちの娘も、モグモグ完食してくれた朝食向きのプディングです。

離乳食中期~後期 コーンパンプディング

電子レンジで簡単にできるパンプディングです。ちょっぴり甘いコーンの味で赤ちゃんも食が進みますよ♪
このレシピの生い立ち
旬のとうもろこしで作ったペーストを利用し、電子レンジで出来る離乳食を考えました。うちの娘も、モグモグ完食してくれた朝食向きのプディングです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一食分
  1. サンドイッチ用食パン(10枚切り) 1/2枚
  2. コーンクリームスタイル) 20g
  3. 溶き卵 大匙1
  4. 牛乳 大匙2
  5. 砂糖(省略可) 小匙1弱

作り方

  1. 1

    パンは、5mm角程度に切っておきます。コーンは、粒の場合はミキサーにかけ20g用意します。

  2. 2

    ボウルに溶き卵、牛乳、砂糖、①のコーンを混ぜ合わせます。①のパンも加え卵液をよく吸わせます。

  3. 3

    小さめの耐熱皿に②を入れ、ラップをかけます。600Wの電子レンジで約1分加熱します。

  4. 4

    卵液によく火が通っていることを確認し、冷まします。

コツ・ポイント

<注意> 卵アレルギー: 初期後半~中期前半で卵黄を与え、アレルギー反応が見られないことを確認してから、中期後半から卵白を含む全卵を与えます。
牛乳は、加熱すれば中期でもOKとのことです(栄養士さんに確認済)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うさぎのシーマ
うさぎのシーマ @usagi_shiima
に公開
クックパッドアンバサダー2023、発酵食スペシャリスト、国際薬膳食育師、食育インストラクター新潟市出身、東京都在住山形市出身の主人と、2人の子供たち(14歳娘&10歳息子)と、楽しく暮らしています(*^_^*)https://www.instagram.com/anna_usagi/
もっと読む

似たレシピ