しっとり!丹波黒豆&黒豆きなこスコーン

☆888☆ @cook_40091831
丹波黒豆と黒豆きな粉をたっぷり入れた、和風しっとりスコーンです。卵、乳製品、上白糖不使用です。緑茶、ほうじ茶にぴったり!
このレシピの生い立ち
丹波の大粒の黒豆&香ばしい黒豆黄な粉をたっぷり入れて、スコーンにしてみました。焼きあがってさめてからさらに黄な粉をまぶすと、風味たっぷりのあっさりおやつになります。
しっとり!丹波黒豆&黒豆きなこスコーン
丹波黒豆と黒豆きな粉をたっぷり入れた、和風しっとりスコーンです。卵、乳製品、上白糖不使用です。緑茶、ほうじ茶にぴったり!
このレシピの生い立ち
丹波の大粒の黒豆&香ばしい黒豆黄な粉をたっぷり入れて、スコーンにしてみました。焼きあがってさめてからさらに黄な粉をまぶすと、風味たっぷりのあっさりおやつになります。
作り方
- 1
よく混ぜ合わせた粉類をふるい、大き目のボールに入れます。そこに砂糖、お塩もいれ、泡だて器でよく混ぜておきます。
- 2
ここに豆乳、油を入れ、ゴムベラで切るように、粉気がなくなるまで良く混ぜます。この生地を2分割します。
- 3
リードペーパーなどでよく汁気を切った黒豆も2分割します。この一つの生地に75gの黒豆を入れ込みます。
- 4
少し打ち粉(強力粉)を打ちながら、ある程度の長さに伸ばし、一本を8カットします。合計16個出来ます。
- 5
おにぎりのように丸く丸め、オーブンシートを敷いた鉄板の上に少し間隔をあけながら置きます。
- 6
180度のオーブンで、20~25分ほど焼きます。焼き上がりさめてから、黒豆きな粉をまぶしても美味です。
コツ・ポイント
黒豆はよく汁気を切っておいてください。でないと、べたべたして作業しにくいです。打ち粉は粉っぽくなるので、出来る限り少なめに使用してください。焼いた次の日は当日よりよりしっとりします。和風な味なので、年配の方にも喜ばれそうです。
似たレシピ
-
-
米粉のスコーン☆黒胡麻きなこアーモンド 米粉のスコーン☆黒胡麻きなこアーモンド
卵、乳製品、卵不使用!黒胡麻ときなことアーモンドが香ばしい米粉で作るヴィーガンスコーン。#グルテンフリー#ヴィーガン アイコ15 -
-
ノンシュガー米粉のめちゃうまスコーン ノンシュガー米粉のめちゃうまスコーン
小麦、砂糖、卵、乳製品を全く使わない、なのに信じられないくらいに美味しいスコーンです。アレルギーをお持ちのお子さんにも! ☆888☆ -
-
-
-
簡単丸ごと食べる黒豆ほうじ茶でスコーン 簡単丸ごと食べる黒豆ほうじ茶でスコーン
ミックス粉を使った甘さ控え目スコーン。黒豆ほうじ茶を丸ごといただける女性に嬉しいスコーン。朝食にもおすすめです。 雨にも負けない -
玄米粉キャロブ&クランベリースコーン 玄米粉キャロブ&クランベリースコーン
ブラウニーのようなしっとりコクのあるココア風味のスコーンに甘酸っぱいクランベリーが良く合います。卵、乳製品不使用です。 ぱりぱり☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18151045