簡単ふわふわピンクローズのシフォンケーキ

Whitehole
Whitehole @cook_40135732

*しっとり&ふわふわの絶品シフォン*写真&コツ満載レシピ♡癒しの香りに包まれ美肌効果で女子力UP♡

このレシピの生い立ち
ピンクローズの香りに包まれるようなシフォンが食べたくて、ローズウオーターとローズシロップを使って作りました。ローズシロップは色づけにもなり、ほんのりピンクの可愛い、花びらを散りばめたフェミニンな絶品スイーツです♡

簡単ふわふわピンクローズのシフォンケーキ

*しっとり&ふわふわの絶品シフォン*写真&コツ満載レシピ♡癒しの香りに包まれ美肌効果で女子力UP♡

このレシピの生い立ち
ピンクローズの香りに包まれるようなシフォンが食べたくて、ローズウオーターとローズシロップを使って作りました。ローズシロップは色づけにもなり、ほんのりピンクの可愛い、花びらを散りばめたフェミニンな絶品スイーツです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17cm トール・レシピ
  1. 材料は作業する順番になっています。
  2. 卵黄生地
  3. ローズウオーターまたはお湯 80g
  4. ローズシロップまたはきび砂糖 20g
  5. グレープシードオイル 30g
  6. 薄力粉 70g
  7. ひとつまみ
  8. 卵黄(目安) 70g
  9. 卵白生地
  10. 卵白(目安5個 粘り強い鮮度の良い卵白) 180g
  11. レモン 小さじ2分の1
  12. きび砂糖 50g
  13. コンスターチ 5g
  14. ホイップクリーム
  15. 生クリーム 250g
  16. きび砂糖 12.5g

作り方

  1. 1

    オーブンを190度に余熱。卵白と卵黄に分ける。分量比率の安定のため、計量することを薦めます。卵白は冷凍庫で15分冷やす。

  2. 2

    ローズウオーターにローズシロップを入れ湯煎にかけ温める。

  3. 3

    卵黄を軽くほぐす。ローズウオーターとシロップを入れる(シロップの代用にきび砂糖可)レシチンが壊れるので強く混ぜない。

  4. 4

    次にオイルを入れ、乳化させるため、強い力を加えないよう一定方向にグルグルと混ぜる。乳化しないと油がメレンゲの泡を消す

  5. 5

    薄力粉をホイッパーで空気を入れるように混ぜておくと2度ふるったことになる。

  6. 6

    卵黄生地に直接薄力粉をふるい入れる。

  7. 7

    ホイッパーを垂直に持ち、一定方向に円を描くように優しく練る。粘り気が出たら乳化作業完了。塩をひとつまみ入れ安定させる。

  8. 8

    レモンとひとつまみの砂糖を入れ、卵白のコシが切れないよう、低速のHMで卵白を軽くほぐす。ほぐれたら高速に切り替える。

  9. 9

    大きい泡の液体状で砂糖に半分を入れ、泡立ってきたら、残りとコンスターチを一緒に入れる。早めに砂糖を入れた方が泡が潰れない

  10. 10

    ボウルの縁にそってHMを回しツノが立つぐらいまで高速で混ぜる。HMを停止し全体を掻き回してメレンゲの立ち具合を確認。

  11. 11

    ボウルを回しながら低速で縁から中心へ向けてHMを動かし10回でボウルを一周。2回繰り返し、きめ細かいメレンゲに仕上げる。

  12. 12

    *重要ポイント*洗顔フォームのようにきめ細かく仕上げると泡が潰れにくい安定したメレンゲにな流。しっとり&ふわふわの秘訣。

  13. 13

    HMでメレンゲをひとすくいし卵黄生地に加え、そのまま低速で一定方向に円を描くように混ぜる。卵黄生地の乳化を再度安定させる

  14. 14

    メレンゲのボウルから半分を卵黄生地の中に入れる。

  15. 15

    混ざったものを今度はメレンゲのボウルに入れる。

  16. 16

    ボウルを手前に回し、底と縁にゴムべらを当てながらのの字に混ぜる。メレンゲのダマを残さず、泡が潰れないよう30回ぐらいで混ぜる。

  17. 17

    煙突にボウルを乗せ、型を回しながら生地を流す。最後はゴムべらで優しく平らに整える。

  18. 18

    生地を膨らみ易くするため、型の縁周にゴムべらで生地を塗る。トントンしない。型ごと左右に揺らして、空気穴を消す。

  19. 19

    余熱190度のオーブンを170度に下げ18分焼き、160度に下げて10分焼く。BPを入れなくても卵白の力で膨らみます。

  20. 20

    割れ目にも焼き色が付いて、竹串を挿して生地が付いてこなければ完成。15cmの高さから優しく真っ直ぐ落とし、焼縮みを防ぐ。

  21. 21

    すぐに型を逆さまにして冷ます。粗熱が取れたら乾燥しないようビニールで密封。一晩寝かすと味が整う。冷蔵庫で最低2時間は冷す

  22. 22

    デコレーションは、ゆるめの7部立てにホイップする。低速のHMでホイップし、仕上げは手でホイップすると固くなり過ぎない。

  23. 23

    メレンゲを丁寧に仕上げれば、絹のようにしっとりでふわんふわんのシフォンができます。

  24. 24

    Cookpad人気検索1位(2017.12.18)のチョコシフォンもご覧ください♡ レシピID: 20011796

コツ・ポイント

①きめ細かいメレンゲに仕上げる②卵黄生地を乳化させる③最後ダマを残さず丁寧に混ぜる☆泡締めして整え、泡が消えないメレンゲを作る事が成功の鍵。生地の油分がメレンゲを消すので、乳化も重要。粉を入れたら温かいうちに円を描くよう一方方向に優しく練る

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Whitehole
Whitehole @cook_40135732
に公開
娘に食べさせたくて、ケーキ作りを始めました。そうしたら、面白くなって思いがけず、ハマってしまい、週1から2回焼いています。特にメレンゲの質感が大好き❤ 作るのも食べるのも幸せに感じています。
もっと読む

似たレシピ