カスタード入りアーモンドたっぷりケーキ♡

ガトーバスクのソフト版ケーキです。中にドライプルーンを入れて、見た目と味のアクセントに。カスタードクリームはレンジで。
このレシピの生い立ち
アーモンドプードルが沢山あるので、本当はガトーバスクを作りたかったのですが、ソフトなケーキにして、作業を簡単にしてみました。
カスタード入りアーモンドたっぷりケーキ♡
ガトーバスクのソフト版ケーキです。中にドライプルーンを入れて、見た目と味のアクセントに。カスタードクリームはレンジで。
このレシピの生い立ち
アーモンドプードルが沢山あるので、本当はガトーバスクを作りたかったのですが、ソフトなケーキにして、作業を簡単にしてみました。
作り方
- 1
カスタードを作る。耐熱ボウルに卵黄、砂糖を入れ擦り合せたらコーンスたちーを混ぜ、牛乳を入れ混ぜる。
- 2
ラップ無し600W1分チン。一旦取り出して、良くかき混ぜて再び40秒チン。固まってくるのでよく混ぜる。ラム酒を加え混ぜる
- 3
周りをゴムヘラで綺麗にしたら、ラップをピタッと貼り付け氷水で冷やしておく。
- 4
ボウルに室温でやわらかくしておいたバターに砂糖を入れすり混ぜたら、室温に出しておいた卵液を3回くらいに分けて入れ混ぜる。
- 5
プードルを入れ混ぜたら、●印を一緒にふるって、入れ混ぜる。
- 6
型を用意して、底と縁に5の生地を半分ほど入れ、冷えたカスタードを真ん中にペコンと入れる。
- 7
プラムをカスタの周りに並べる。
- 8
残りの生地を入れ、上を平らにならす。
- 9
160℃に温めておいたオーブンで50分程焼いて、スイッチを切って、15分程余熱で焼く。
- 10
型から外して、しっかり冷えてから、湿らない粉糖(分量外)をかける。
- 11
好みの大きさにカット。
- 12
※型はセルクルを使いましたが底の抜ける5号スポンジ型等でも。型の周りにバターを塗るのでも○ですが紙を敷いた方が簡単かと。
コツ・ポイント
生地は混ぜるだけ簡単。焼き時間は目安です。カスタードクリームのレンチンの時間は加熱しすぎないように気をつけてください。カスタの牛乳、卵などは冷蔵庫から出してすぐのものを使った時間です。カットするのは、中心のカスタまで良く冷めてから。
似たレシピ
-
-
-
-
ボンブ型で♪ふわふわカスタードケーキ ボンブ型で♪ふわふわカスタードケーキ
ふわふわのスポンジに軽いカスタードクリームをたっぷりと絞り入れた、かわいいまんまるのカスタードケーキです。 かっぱ橋浅井商店 -
-
-
-
-
-
ココアカスタードクリーム★Wココアケーキ ココアカスタードクリーム★Wココアケーキ
ココア生地のケーキにココアカスタードクリームをサンドしたふんわりの中にもしっとりしたケーキ。ココアのリッチケーキ♪ 純ココアは使っていないので、便利。断面もかわいいよ~(*'-^*) ハニー105
その他のレシピ