小松菜の和風スープ

しょーろん @cook_40077134
小松菜を使ったスープで和風としても良いですし、ごま油を入れて洋風にしても美味しいです!
少し減塩レシピに修整しました。
このレシピの生い立ち
小松菜が安く手に入ったので、スープにしてみました!
普段はごま油を入れて洋風にしますが、入れず和風な感じに仕上げてます。
小松菜の和風スープ
小松菜を使ったスープで和風としても良いですし、ごま油を入れて洋風にしても美味しいです!
少し減塩レシピに修整しました。
このレシピの生い立ち
小松菜が安く手に入ったので、スープにしてみました!
普段はごま油を入れて洋風にしますが、入れず和風な感じに仕上げてます。
作り方
- 1
小松菜をひと口サイズに切る。
水を鍋で沸かして鶏ガラスープの素、塩、醤油を入れる。 - 2
乾燥ワカメを入れてふやかし、小松菜を入れて沸騰させる。
ここで味見をして薄ければ塩追加、濃ければ水を足す。 - 3
沸騰してるところにといた卵を外から内側に円を描くよう入れる。
10秒程度は触れないこと! - 4
ある程度、卵が固形化したら混ぜる。
完成!
- 5
20150523
人気レシピ1位ありがとうございます!
コツ・ポイント
卵を入れる前に味見をして水、塩の調整を行う。
塩を小さじ1から0.5に修整しました。09/24
似たレシピ
-
-
-
-
小松菜と豚ひき肉のスープ 小松菜と豚ひき肉のスープ
小松菜と豚ひき肉が少量あればすぐできるごま油風味の簡単スープです。昼ご飯の小松菜チャーハン(レシピID23997117)の具を半分とっておいて夕食のスープにしたらおいしかったのでご紹介します(^^)。卵で閉じるとまろやかな味わいに。 ちくのん -
-
-
小松菜とわかめの中華風スープ 小松菜とわかめの中華風スープ
手軽にできるごま油の風味が効いた中華風スープです。クックパッドニュースの八宝菜に合うおかず20選に掲載していただきました!(R6年9月)簡単なので是非作ってみてください。 ちくのん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18151696