みょうがの変わり にぎり寿司
みょうがの香りと風味が、甘酸っぱさと相俟って、
茗荷好きには、たまりません。
このレシピの生い立ち
胡麻で健康に
作り方
- 1
みょうがは縦半分に切り、熱湯でさっとゆでる。(30秒くらい)
ざるに上げて、水分をよくふいておく。 - 2
酢、砂糖、塩をよく混ぜたところに、①のみょうがを漬ける。(半日以上おいておく)
- 3
あつご飯に②の甘酢を適量混ぜて、白ごまも混ぜて楕円に握る。
- 4
上に、漬けたみょうがをのせて、形を整えて 出来上がり♪
コツ・ポイント
仕上げに細切りの海苔を巻いても。。。
みょうがの甘酢漬けは、冷蔵庫で2週間は保存可能です。
似たレシピ
-
シャキシャキ食感!秋みょうがのちらし寿司 シャキシャキ食感!秋みょうがのちらし寿司
みょうがの甘酢漬けと漬け汁を使ったみょうがだらけのちらし寿司です。#みょうが #甘酢漬け #ちらし寿司 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
-
-
-
-
-
夏の香り♡茗荷の大根酢漬けのおにぎり♪ 夏の香り♡茗荷の大根酢漬けのおにぎり♪
大好きな茗荷のしそ味大根酢漬け♡刻んでおにぎりに混ぜたら爽やかな香りが鼻に抜けて美味しい☆白ごまの食感と香りも合う◎ 茶々くりこ。 -
茎ミョウガ甘酢で♡サッパリ夏おにぎり 茎ミョウガ甘酢で♡サッパリ夏おにぎり
甘酢漬けなので、混ぜるとちょうど良い寿司ご飯になります♡茎ミョウガの淡いピンク色が綺麗で、シャキシャキ感で美味しさ倍増♡ ミセスオリーブ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18152498