市販のスープで♪超簡単なゼリー寄せ

yummysunny
yummysunny @yoko_an

ゼリー寄せ、こんなに簡単にできるとは思わなかった。なかなか見栄えはすると思います。市販のスープを使えば失敗なし。
このレシピの生い立ち
かわいい前菜を食べたので、うちの旦那さんにも食べさせたいと思い。。。

市販のスープで♪超簡単なゼリー寄せ

ゼリー寄せ、こんなに簡単にできるとは思わなかった。なかなか見栄えはすると思います。市販のスープを使えば失敗なし。
このレシピの生い立ち
かわいい前菜を食べたので、うちの旦那さんにも食べさせたいと思い。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. ○市販のカップスープの素 1袋
  2. ○熱湯 200cc
  3. ○塩コショウまたはコンソメ顆粒 適量
  4. ゼラチンパウダー 3グラム
  5. ◎コンソメ顆粒 小さじ1
  6. ◎熱湯 200cc
  7. ゼラチンパウダー 3グラム
  8. 茹でエビ 6尾
  9. 冷凍枝豆 6粒分くらい
  10. ミントの葉 適宜で2枚

作り方

  1. 1

    ○を混ぜて、ガラスの容器に二分して、荒熱を取り、冷蔵庫で冷やす。

  2. 2

    適当な容器に◎を入れて荒熱を取り、冷蔵庫で冷やす。

  3. 3

    鍋に水を沸騰させ、エビが色が変わるくらいまで茹でてざるにあげる。
    枝豆は水で解凍する。

  4. 4

    コンソメのゼリーをスプーンで細かく砕く。
    1の容器に盛り付ける。
    その上に、エビ、枝豆、ミントの葉を盛り付ける。

  5. 5

    コンソメジュレが余ったので、ささみと枝豆と混ぜてもう一品。(一人分だけど)

コツ・ポイント

今回はじゃがいものスープを使いました。
前日にゼリーは固めておくと楽。
市販のスープの素を使うとすごく簡単。
一袋だと味が薄くなるので、コンソメ一つまみ、または塩コショウを少々加えるのがコツ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yummysunny
yummysunny @yoko_an
に公開
目標→毎日つくれぽorレシピ投稿。神奈川育ち現在静岡在住。晩酌大好き。レシピはほとんど酒のつまみ。笑食べるの大好き!作るのも大好きだけど、面倒なことは大嫌い!手抜き&簡単料理を作ることを目指す。ひとりごはん、たまにふたりごはん。cookpad歴20年♪昔書いたレシピは今の私に味が濃く、随時レシピを見直し中。ご了承を!
もっと読む

似たレシピ