ベリーたっぷり*ホワイトブラウニー

たわし玉
たわし玉 @cook_40098105

茶色いチョコに飽きてしまった方、
ホワイトデーに何を贈ろうかお悩みの方におすすめします。
このレシピの生い立ち
ふんぞり返ってか(?)、バレンタインでチョコを作らずにいたところ、突然チョコを使いたくなりました。
ホワイトデーも近いということで、ホワイトチョコを200g買ってしまい・・・!

ベリーたっぷり*ホワイトブラウニー

茶色いチョコに飽きてしまった方、
ホワイトデーに何を贈ろうかお悩みの方におすすめします。
このレシピの生い立ち
ふんぞり返ってか(?)、バレンタインでチョコを作らずにいたところ、突然チョコを使いたくなりました。
ホワイトデーも近いということで、ホワイトチョコを200g買ってしまい・・・!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20センチ角型
  1. ホワイトチョコレート 80g
  2. 無塩マーガリン 50g
  3. (M) 1こ
  4. 上白糖 45g
  5. 薄力粉(ふるう) 50g
  6. いちご(7ミリ角に切っておく) 4粒
  7. ブルーベリー 10粒ほど

作り方

  1. 1

    ホワイトチョコは刻む。型にオーブンシートを敷いておく。ブルーベリーは洗って水けを切る。

  2. 2

    ホワイトチョコとマーガリンを湯せんにかけて溶かしておく。

  3. 3

    別のボウルに卵と砂糖を入れ、卵が白っぽくなるまで泡だて器でよくすり混ぜる。

  4. 4

    3のボウルに2を入れてよく混ぜ、薄力粉を3回に分けて入れる。その都度練らないように底から混ぜる。

  5. 5

    生地を型に流しいれる。固まっているので、ゴムベラで生地を広げ、表面をならす。果物をばらばらと並べる。

  6. 6

    170℃で10分→160℃で10分焼く。薄っすら色がついたらアルミホイルをかぶせて焦げないように。型から出して冷ます。

  7. 7

    今回はコ〇トコで買ったブルーベリーを使いました。粒が大きいので酸っぱくないです。

  8. 8

    この、当たり前のように使っている型、これ実は「京都ふらんすや」さんのチョコの缶です。ちょうど良い大きさで(笑)

  9. 9

    オーブンシートでキャラメル包み(風)にして、ひもで結んでラッピング終了。簡単にできます。

コツ・ポイント

チョコとマーガリンは分離しやすいので、手順4で加える直前にもよく混ぜてください。

焼いた次の日にはきれいに切り分けられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たわし玉
たわし玉 @cook_40098105
に公開
タルトを作るのが好きな大学生です。
もっと読む

似たレシピ