出汁がおいしい♪切干大根の炒め煮

こてつキッチン @cook_40123903
煮物っぽくないので、子どもも食べやすいかも☆たくさん作っておかずの一品に♪
このレシピの生い立ち
十勝産の切干大根は、太めでかみごたえがあり、出汁がすごく出ておいしいので、重宝しています。
作り方
- 1
切干大根をさっと水で洗い、水で戻します。干し椎茸も戻して適度に切っておきます。
- 2
フライパンに油をひいて、人参、油揚げ、干し椎茸、水切りした切干大根、の順に炒めていきます。
- 3
しんなりしてきたら切干大根と干し椎茸の戻し汁を、具にかぶる程度に入れて煮ます。
- 4
沸いたら分量の調味料を入れて、そのまま炒め煮にし、汁気が少し残るくらいで完成。
コツ・ポイント
調味料は4で味見をして、お好みで調節してください。
◎裏技で、干し椎茸を冷凍保存しておくと、水で戻さずにさっと洗って、芯だけはずして適当に手でちぎって入れれば、出汁も出ながらふっくら仕上がります。タイミングは3の戻し汁を入れる直前です。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18156186