作り方
- 1
干ししいたけ、切り干し大根は戻す。
干ししいたけの戻し汁は取っておく。
切り干し大根は戻ったら、食べやすい大きさに切る。 - 2
干ししいたけ、にんじんは千切り、ごぼうはささがき、油揚げは縦一本小口、さつま揚げは拍子切りにする。
- 3
油を熱し、人参、しいたけ、ごぼう、油揚げ、さつま揚げ、切り干し大根を炒める。
- 4
水と干ししいたけの戻し汁、和風だしの素、砂糖、醤油、酒を入れ弱火で煮含める。
全体的に火が通ったら、強火で3〜5分。 - 5
煮汁がほとんどなくなったら、できあがり。
コツ・ポイント
味はしっかり目です。濃いと感じる方は、醤油の量を調整して下さい。
最後、強火にした時に焦がさない様に注意して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
基本の和食☆切り干し大根の炒め煮 基本の和食☆切り干し大根の炒め煮
子どもたちの大好きな切り干し大根の煮物♪何食べたい?と聞くといつもリクエストされる人気の一品。作りおきやお弁当にも♪ yoco's kitchen -
-
-
やみつき♪簡単・切り干し大根の炒め煮 やみつき♪簡単・切り干し大根の炒め煮
子供にも最適で食べだしたら止まらない、我が家の切り干し大根の煮物♪豚肉も入っているのでプチ・スタミナ料理です☆ 栄養士たっちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18698569