おうちで!ちりめん山椒

四つ葉的 @cook_40134552
買うと高価なちりめん山椒も、旬の時季に材料が手に入ればおうちで簡単に作れます。
市販のものよりふっくら優しい味がします。
このレシピの生い立ち
道の駅で、小粒でおいしそうな山椒を見つけました。同封されていたレシピで作ってみたらおいしかったので、覚え書きです。
おうちで!ちりめん山椒
買うと高価なちりめん山椒も、旬の時季に材料が手に入ればおうちで簡単に作れます。
市販のものよりふっくら優しい味がします。
このレシピの生い立ち
道の駅で、小粒でおいしそうな山椒を見つけました。同封されていたレシピで作ってみたらおいしかったので、覚え書きです。
作り方
- 1
山椒の実を枝から外してよく洗い、塩を一掴み入れた熱湯で10分茹でる。冷水に一度上げ、さらに水を替えて1〜2時間おく。
- 2
水気をよく切って、今回使わない分の山椒はここで冷凍保存する。冷凍したものは流水で簡単に解凍可能。
- 3
山椒を小鍋に入れ、しょうゆ①を入れ加熱。10分程沸騰させる。山椒がひたひたになる量で、しょうゆの分量は加減してください。
- 4
しょうゆ①を別の容器に移す。山椒の香りのしょうゆとして冷奴などに使って下さい。
- 5
山椒の入った同じ鍋に、しょうゆ②、みりん、酒を入れ、火にかける。ここでもひたひた量で調味料を加減してください。
- 6
調味料液が約半分になるまで煮詰まったら(5〜7分程度)、しらすを入れる。
- 7
しらすがほんのり茶色くなるまで1〜2分加熱。加熱しすぎると山椒が固く、味が濃くなるので注意する。あら熱をとって完成です。
コツ・ポイント
しょうゆが焦げやすいので、全て弱めの中火で加熱して下さい。また、しょうゆの種類やお好みによってみりんやお酒の量を調節してみて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18156530