簡単離乳食♡野菜とツナのお粥
鰹節のいい香りで赤ちゃんもよく食べる!
このレシピの生い立ち
9ヶ月の娘に離乳食を簡単にでも栄養あるものを作りたくて。
作り方
- 1
炊飯器に水を適量入れ、すりおろしたにんじんと乾燥ひじきをお米に混ぜる
- 2
お米を炊く
- 3
ご飯を炊いてる間に、ツナの水切り&包丁で細かくきざむ
- 4
トマトは皮を剥き、種をとって細かくきざむ
- 5
鰹節(細かく削ってあるもの)をお湯に浸してだしを取っておく
- 6
ご飯が炊けたら、だしを鍋に入れ、ご飯が軽く泳ぐくらいの量をだしが入った鍋に入れる
- 7
鍋を火にかけ、とろとろになるまで弱火で煮る
- 8
お粥が出来たら器に盛って、ツナとトマトを上にのせる
- 9
食べるとき混ぜた方が食べやすいです
コツ・ポイント
鰹節にお湯をかけるときに、しっかり全体にかける。それを2.3度繰り返すとしっかり風味が出ます
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18158043