なんでも入れちゃえ!簡単ポトフ。

みちまるクッパ☻
みちまるクッパ☻ @cook_40128109

余っているお野菜をたくさん入れたポトフです!たくさん具材を入れるからこそあっさりなのに深みのある味になっています♫
このレシピの生い立ち
お野菜をたくさん食べられるレシピを考えていて、ポトフが浮かび作ってみました!実はポトフって派生することができる料理なので、忙しいママさんや一人暮らしの方にはオススメのレシピです♫ カレーやシチュー肉じゃがにだってできなくはないんですよ〜♡

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ウィンナー 1袋
  2. 大根 1/3本
  3. 人参 1本
  4. じゃがいも 2個
  5. キャベツ 1/3個
  6. 玉ねぎ 1個
  7. 長ねぎ 1本
  8. 450ml
  9. コンソメ 2個
  10. ローリエ(なくてもよい) 2枚

作り方

  1. 1

    大根はいちょう切りにします。

  2. 2

    人参は食べやすい大きさに切ります。

  3. 3

    玉ねぎは薄切りにします。

  4. 4

    じゃがいもは一口サイズに切ります。

  5. 5

    大根、人参、じゃがいもを耐熱容器に入れ700Wで4分温めます。

  6. 6

    長ねぎは斜めに切ります。

  7. 7

    キャベツは手で一口サイズにちぎり、洗って水気を切っておきます。

  8. 8

    お鍋に油を入れ、ウィンナーと玉ねぎを炒めます。

  9. 9

    ウィンナーの表面がパリパリになってきたら5を入れます。

  10. 10

    ある程度混ぜたらちぎったキャベツとネギを入れます。

  11. 11

    9に水を加え中火で沸騰するまで蓋をします。沸騰したら弱火にし全体が馴染むように混ぜます。

  12. 12

    キャベツがしんなりしてきたら、コンソメとローリエを加えます。

  13. 13

    コンソメが溶けたら火を止め、お皿に盛り付けして完成です。

コツ・ポイント

ポイントとしては硬い野菜はレンジで温めてから、煮ることで時短になります!味付けをコンソメ2個にしたのは少し薄味にすることで、ポトフからカレー、シチュー、肉じゃがと派生することができるからです♫

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

みちまるクッパ☻
に公開
管理栄養士の卵が作る短い時間で簡単なお料理を投稿していきます♫栄養バランスを考え、お子様からお年寄りまで幅広い方にお召し上がりいただけるようなレシピを作れるように頑張りますのでよろしくお願いします(*´꒳`*)
もっと読む

似たレシピ