春菊のごま和え

tenuto @cook_40125769
鍋物だけではもったいない!ごま和えにすると特有の苦味と相まって美味しい一品になります。
このレシピの生い立ち
春菊は栄養的にすぐれているので鍋物以外も。
春菊のごま和え
鍋物だけではもったいない!ごま和えにすると特有の苦味と相まって美味しい一品になります。
このレシピの生い立ち
春菊は栄養的にすぐれているので鍋物以外も。
作り方
- 1
ボウルに練りごま、醤油、みりん、さとうを入れよく混ぜておく。
- 2
春菊は洗って塩を入れた熱湯で1分茹でる。ざるにあけ冷水をかける。水気を絞って4~5cmの長さに切る。
- 3
1に2を入れよく絡める。ごまをすりつぶして投入、混ぜ合わせれば完成です!
コツ・ポイント
★すりごまでもOKですがその場ですったほうが香りが違います。
★春菊はさっと湯がく程度。余熱でも火が通ります。
★練りごまは省略可ですが、こくが違うのでできれば是非入れてください。
似たレシピ
-
春菊の季節✨春菊とほうれん草の胡麻和え✨ 春菊の季節✨春菊とほうれん草の胡麻和え✨
寒くなり春菊が並びます♪少し苦味を感じる春菊とほうれん草の胡麻和えはくせになる味になりますよ(๑>◡<๑) 松太郎ママ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18162235