牡蠣とほうれん草の味噌仕立て

管理栄養士の美味しいごはん @cook_40046247
たっぷりの生姜と味噌で免疫力UPの汁物です。材料をザクザク切って味噌を加えるだけの簡単なデイリーレシピです。
このレシピの生い立ち
たっぷり生姜を入れた味噌仕立ての具沢山汁物を作りたくて。
牡蠣とほうれん草の味噌仕立て
たっぷりの生姜と味噌で免疫力UPの汁物です。材料をザクザク切って味噌を加えるだけの簡単なデイリーレシピです。
このレシピの生い立ち
たっぷり生姜を入れた味噌仕立ての具沢山汁物を作りたくて。
作り方
- 1
牡蠣はたっぷりの塩を振って流水でよくぬめりや汚れを落とします。
- 2
葱はみじん切りにします。このように端だけ残して切れ目を入れるとバラバラにならずにみじん切りが出来ます。
- 3
えのき茸もなるべく細かくします。えのき茸は細かく粉砕した方が脂肪分解効果のある成分が体内に吸収されやすくなります。
- 4
しめじも子房に分けて置きます。
- 5
大きめの鍋にだし汁を沸騰させて豚肉を入れます。アクをこまめに取り除きます。
- 6
葱とえのき茸も加えます。
- 7
食べやすい大きさに切った豆腐を加えます。
- 8
生姜汁を用意します。
- 9
牡蠣、生姜汁、酒、醤油を加えます。
- 10
味噌がよく溶けるように鍋の汁を少し足して味噌を溶きほぐしてから鍋に加えて下さい。最後にほうれん草としめじを加えます。
- 11
器に盛り付けてお召し上がり下さい。残った余りは次の日にご飯を加えて雑炊にしても美味しいですよ。
コツ・ポイント
ほうれん草としめじは食べる直前に加えましょう。
えのき茸にはビタミンB1、B2が豊富に含まれており糖質や脂質の代謝を高めます。エネルギーも少なく不溶性の食物繊維も含むので肥満予防やダイエットに効果的です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
炊飯器にお任せ!牡蠣の炊き込みご飯 炊飯器にお任せ!牡蠣の炊き込みご飯
炊飯器に材料を入れて炊き込むだけの簡単なレシピ!生姜を入れて炊き込むので牡蠣の旨味が引き立って美味しい牡蠣ご飯です♪ すろーぷがーでん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18162846