人参・筍・れんこん☆お煮しめ

まりぼえ @cook_40133105
全部一緒に煮るけどバラバラに入れれておせちに美しい♪薄味なのに手が止まらない!
うちのお墨付きレシピです☆
このレシピの生い立ち
一度に煮たかったので♪
人参・筍・れんこん☆お煮しめ
全部一緒に煮るけどバラバラに入れれておせちに美しい♪薄味なのに手が止まらない!
うちのお墨付きレシピです☆
このレシピの生い立ち
一度に煮たかったので♪
作り方
- 1
人参☆
厚さ1cmの梅形にする。鍋に人参とかぶるくらいの水を入れ強火で煮たて、弱めの中火で3分茹で水気を切る。 - 2
たけのこ☆
縦4等分に切る。 - 3
れんこん☆
皮をむいて厚さ8mmに切り酢水にさらして5分ほどおき、水気を切る。 - 4
鍋に野菜を全部入れ、だし汁を入れ強火で煮立て、☆を加える。
- 5
再び煮立ったら弱めの中火にし、落し蓋をし15分煮て、火からおろし煮汁につけたまま冷ます。
コツ・ポイント
完全に冷めてからタッパーにうつして冷蔵庫で保存すれば日持ちもして、いつでも楽に食べられます☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
せたがや煮しめ④ にんじん・さやえんどう せたがや煮しめ④ にんじん・さやえんどう
おせち料理の煮しめを1種類ずつ煮る作り方でご紹介。梅花にんじん・さやえんどうの矢羽根切り~日本の食文化を伝えよう~ 世田谷保健所 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18163254