サーモンと小柱焼き・チーズソース

donnkii
donnkii @cook_40126212

チーズソースは、極めて簡単、短時間でできる。他の料理にも、応用できる。
このレシピの生い立ち
生のマヨネーズあえを作ろうと思ったが、サーモンが買って数日経っていたから、火を通すことで、考えた。
サーモンが意外にあっさりしてるので、濃い目のソースをかけようと。

サーモンと小柱焼き・チーズソース

チーズソースは、極めて簡単、短時間でできる。他の料理にも、応用できる。
このレシピの生い立ち
生のマヨネーズあえを作ろうと思ったが、サーモンが買って数日経っていたから、火を通すことで、考えた。
サーモンが意外にあっさりしてるので、濃い目のソースをかけようと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一皿分
  1. 生サーモン刺身用 80g
  2. 小柱 7~10個
  3. パン粉 40g
  4. バター 10g
  5. マヨネーズ 大さじ3杯
  6. 牛乳 50CC
  7. とろけるチーズ 2枚
  8. 塩コショウ 少々
  9. 付け合わせ
  10. ホウレンソウ 中1わ
  11. ニンジン 2分の1本
  12. コーン(冷凍) 7~10粒

作り方

  1. 1

    生サーモンは茹でる。
    ボウルに移して、手でほぐし、小柱、マヨネーズ、バター、パン粉、塩コショウ(薄め)入れて混ぜる

  2. 2

    フライパンにバター(分量外)をひき、具材を、弱火で片面8分ほどずつ焼く。

  3. 3

    ソースは、フライパンに牛乳と、とろけるチーズを一緒に入れて、かき混ぜながら溶かし、味を見て塩コショウ。

  4. 4

    ボイルした付け合わせと具材を盛り付け、ソースをかけ、彩りにコーン(軽くボイル)を散らす

コツ・ポイント

火加減に気をつける。小柱とマヨネーズが焦げやすいので、弱火(IHなら120度)で、ゆっくり焼く。
サーモンはボイルしているので、カリカリに焼く必要はない。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
donnkii
donnkii @cook_40126212
に公開
イタリアンレストランや日本料理店で多少の調理経験ありますが、殆んど素人です。創作料理が好きで、コンテストなんかにも何度か出場経験あります。得意分野は、保存食・漬物・創作料理。下手ですが、パンや豚まんなんかもよく作ります。
もっと読む

似たレシピ