鮭の土鍋蒸し ポン酢風味

y*u*r*i
y*u*r*i @cook_40131531

一人用の土鍋で鮭を蒸します。簡単で、油を使わず野菜もたくさん採れるのでヘルシーです。
このレシピの生い立ち
ムニエル以外で鮭をヘルシーに食べたいと思い作ってみました。ポン酢が大好きなので、馬路村のポン酢で味付けをしています。

鮭の土鍋蒸し ポン酢風味

一人用の土鍋で鮭を蒸します。簡単で、油を使わず野菜もたくさん採れるのでヘルシーです。
このレシピの生い立ち
ムニエル以外で鮭をヘルシーに食べたいと思い作ってみました。ポン酢が大好きなので、馬路村のポン酢で味付けをしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 一切れ
  2. キャベツ 2~3枚
  3. もやし 適量
  4. エノキ 適量
  5. 料理酒 大さじ1.5
  6. ポン酢 大さじ1.5
  7. 塩・こしょう 適量

作り方

  1. 1

    鮭に塩こしょうをふっておきます。キャベツはざく切り、エノキは食べやすい量を小分けにしておきます。

  2. 2

    土鍋に、キャベツ→もやし→エノキ→鮭の順に入れていきます。

  3. 3

    土鍋に料理酒、ポン酢を回しかけます。
    (ポン酢の量はお好みで調整してください)

  4. 4

    土鍋に蓋をして火にかけ蒸します。(始め強火で、吹きこぼれそうになったら弱火で5分ほど)

コツ・ポイント

キャベツを白菜にするとより和風に。
野菜は蒸すとかさが減るので、かなり多めに入れた方がよいです。
野菜からたくさん水分が出るので、土鍋に焦げ付く心配はありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
y*u*r*i
y*u*r*i @cook_40131531
に公開
一人暮らしなので、簡単かつ美味しく出来るレシピを追求していきたいです。
もっと読む

似たレシピ