カルローズを使った簡単イタリア風リゾット

オッパマ
オッパマ @cook_40092571

残り野菜を使って簡単に、熱々のイタリア風リゾット!
このレシピの生い立ち
日本のお米にはない軽くてアルデンテのような食感のお米の
カルローズ、リゾットが一番のお勧めなので家にある
食材を使って簡単にできるものを考えてみました

カルローズを使った簡単イタリア風リゾット

残り野菜を使って簡単に、熱々のイタリア風リゾット!
このレシピの生い立ち
日本のお米にはない軽くてアルデンテのような食感のお米の
カルローズ、リゾットが一番のお勧めなので家にある
食材を使って簡単にできるものを考えてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カルローズ 1袋(450g 約3合)  玉葱 1個(さいの目に切る)
  2. 人参 1/2本(さいの目に切る) セロリ 1本(小さめの斜め切り)
  3. しめじ 1/2パック(手で株を分ける) キャベツ 1/4個(ざく切りに切る)
  4. ハムまたはベーコン、ソーセージなど(大きめのさいの目に) にんにく 1片(みじん切りに)
  5. 鷹の爪 1本 トマトの水煮 1缶
  6. オリーブオイル 適量 コンソメ 1個
  7. 塩・胡椒 適量 ローリエ 1枚
  8. ケチャップ お好み ミックスチーズ 100g これもお好みで
  9. (目安は1合で2L、3合なので6L かなり多いので加減をみて足していきます) 白ワイン 少々

作り方

  1. 1

    材料を切り揃えて準備する

  2. 2
  3. 3

    玉葱を入れ、透明になってきたらソーセージと他の野菜も入れてさらに炒める、(キャベツは後で入れます)

  4. 4

    最後にカルローズを入れて、よく炒め合わせる

  5. 5

    トマトの水煮、鷹の爪、ローリエも入れ、水を入れていきます

  6. 6

    水の量が多いので、中華鍋が一杯になってしまうため加減しながら足していきます、途中でキャベツを入れてさらに煮込む

  7. 7

    塩・胡椒・コンソメ・白ワイン・ケチャップで味を整える

    最後にナチュラルチーズを入れて、溶けてきたら出来上がり!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オッパマ
オッパマ @cook_40092571
に公開
手軽に作って美味しい物、日々のお料理に工夫をしながらお料理も楽しんでいる主婦です。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ