大根まるごと1本使った体が温まるミゾレ鍋

神流(かんな) @cook_40059750
出汁スープにして漬け汁無しでそのまま食べられるようにしたみぞれ鍋です。冬に体を温める鍋としてどうぞ。
このレシピの生い立ち
出汁スープにして漬け汁無しでそのまま食べられるようにしたみぞれ鍋です。冬に体を温める鍋としてどうぞ。
大根まるごと1本使った体が温まるミゾレ鍋
出汁スープにして漬け汁無しでそのまま食べられるようにしたみぞれ鍋です。冬に体を温める鍋としてどうぞ。
このレシピの生い立ち
出汁スープにして漬け汁無しでそのまま食べられるようにしたみぞれ鍋です。冬に体を温める鍋としてどうぞ。
作り方
- 1
大根は皮を向いて1本全部すりおろす。
- 2
鳥モモは一口大に切る
- 3
ネギは3cm位にそろえて乱切りにする
- 4
しいたけは5cm程の物なら石突の先を包丁で落し、傘は手で十字に分けておく
- 5
鍋に水1Lを沸かし、ガラスープの素を良く溶かし、更に醤油を入れる
- 6
5に1を入れて、ひと煮立ちさせる。
- 7
具を全部入れて大根の辛みが消えるまで煮込む(数分)
- 8
大根を加熱すると甘みが出るので、必要に応じて塩を追加
- 9
具を全部食べたら、〆はうどんがお勧めです。
コツ・ポイント
鶏ガラスープはYOUKIのを使いました。大根は手作り 銅製おろし金を使いました。竹製の鬼おろし等でも良いです。大根おろしの歯応えがあった方が良いのでセラミックおろし器はオススメできません。
似たレシピ
-
-
-
優しい味で温まる!みぞれしゃぶハリ鍋 優しい味で温まる!みぞれしゃぶハリ鍋
大根おろしがスープに溶けて優しく体を温める。カニと豚しゃぶ鍋と、水菜のハリハリ鍋も合体!三つの鍋の良いとこ取りのお鍋です 風見鶏シン -
-
-
体の芯から温まる「タバスコ鍋」 体の芯から温まる「タバスコ鍋」
厳しい寒さが続きます。今日は体の芯から温まる「タバスコ鍋」を作ってみました。野菜は、冷蔵庫の中にあるものでOKですよ。 miyuishi -
-
【お鍋レシピ】ピェンロー鍋で体ポカポカ! 【お鍋レシピ】ピェンロー鍋で体ポカポカ!
お鍋レシピもレパートリーを増やしてこの冬を乗り越えよう!しいたけのお出汁がおいしい「やみつきピェンロー鍋」!! こどものヒトサラ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18166323