ひじきの煮物

ひじりひとみ
ひじりひとみ @cook_40041791

和食の定番、ひじきの煮物です。余ったら冷凍してお弁当用にストック出来ます。
このレシピの生い立ち
娘の大好物なのでよく作るようになりました。

ひじきの煮物

和食の定番、ひじきの煮物です。余ったら冷凍してお弁当用にストック出来ます。
このレシピの生い立ち
娘の大好物なのでよく作るようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 乾燥ひじき 30g
  2. 人参 1/3本
  3. 寿司あげ 3枚
  4. だし汁 300cc
  5. ★しょうゆ 大さじ3
  6. ★砂糖 大さじ2
  7. ★みりん 大さじ1
  8. ★酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    ひじきは水で戻しておく。人参は小さめの千切り。寿司あげは油抜きして千切りに。

  2. 2

    鍋にサラダ油(分量外)を入れ、1を炒める。

  3. 3

    2にだし汁を入れ、沸騰したら★を入れ落としぶたをして煮る。汁がなくなる手前で火を止めて完成。

  4. 4

    今回はグリーンピースを入れましたが、いんげんや絹サヤを入れると彩が良くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひじりひとみ
ひじりひとみ @cook_40041791
に公開
病気を患っているため、毎日凝った料理は出来ませんが、何とか頑張っています。「COOKPAD」ではみなさんのレシピを参考にさせて頂いています。どうぞよろしくお願い致します♪
もっと読む

似たレシピ