春菊ときのこと半熟卵のパスタ

半熟卵のパスタを半熟卵作らずに簡単に出来ないかと思って作りました。
このレシピの生い立ち
前に表参道で食べた春野菜と半熟卵のパスタが美味しく、何となくアドリブで作りました。淡路島の藻塩(塩分60%カット)が美味しいので、やってみようと思ったメニューです。指定の商品を使えば一人前あたりの塩分相当量は1.2g以下ではないでしょうか?
春菊ときのこと半熟卵のパスタ
半熟卵のパスタを半熟卵作らずに簡単に出来ないかと思って作りました。
このレシピの生い立ち
前に表参道で食べた春野菜と半熟卵のパスタが美味しく、何となくアドリブで作りました。淡路島の藻塩(塩分60%カット)が美味しいので、やってみようと思ったメニューです。指定の商品を使えば一人前あたりの塩分相当量は1.2g以下ではないでしょうか?
作り方
- 1
春菊は3〜4cmに。しめじは根を落とし、エリンギは手で裂きます。にんにくはつぶし、鷹の爪は手でちぎります。
- 2
パスタをゆで始めたら、オリーブオイル大1でニンニク、鷹の爪を弱火で炒め、時間差でベーコンも入れます。
- 3
ニンニクが色づいてきたら春菊ときのこ類を入れ、中火で炒めます。この時こんぶだしも入れちゃいます。
- 4
炒めている具材のかさが減ってきたと思ったら弱火にし、具材の上に卵を割って落としフタをします。
- 5
たまに確認しながら卵を半熟状態まで蒸らします。パスタがゆであがる前に半熟になったら火を止めても構いません。
- 6
フライパンの火を止めてからパスタを投入し、残りの調味料(塩、醤油、オリーブオイル大1)を入れ和えるように良く混ぜます。
- 7
皿に盛れば完成!黒コショウをちらしてどうぞ。
コツ・ポイント
自分は藻塩60%減塩を使いますが、それだと4g。蒸し半熟卵をくずし和えるというイメージです。野菜類は蒸されて暖まったかなというぐらいが歯ごたえも香りもあり美味しいと思います。他の野菜でも美味しいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
半熟卵入り♪野沢菜スパゲティー 半熟卵入り♪野沢菜スパゲティー
長野土産のそばスパゲッティを使って作りました♪野沢菜とベーコンの塩加減と、半熟卵がいいかんじにからんでおいしい(#^.^#) denden -
-
ねぎベーコン♡♥和風半熟卵パスタ ねぎベーコン♡♥和風半熟卵パスタ
青ねぎとベーコンの簡単和風パスタに半熟卵を乗せて醤油を垂らしてとろ~り崩して絡めて頂きます。 この組み合わせはビールにもよく合いますよ♪ かけまま -
その他のレシピ