めんどくさがり屋のティラミス?

しりおん
しりおん @cook_40117396

皆でがっつり食べたいときに☆
このレシピの生い立ち
店売りのティラミスはスポンジがグショグショ・・・。
それがいやだったのでめんどくさがり屋の私が挑戦!
分量も覚えやすくて簡単に作れます!

めんどくさがり屋のティラミス?

皆でがっつり食べたいときに☆
このレシピの生い立ち
店売りのティラミスはスポンジがグショグショ・・・。
それがいやだったのでめんどくさがり屋の私が挑戦!
分量も覚えやすくて簡単に作れます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人数
  1. マスカルポーネ(雪☆製のが適量) 1箱
  2. 生クリーム(植物油脂製のを。) 1パック
  3. グラニュー糖(5g一袋詰めのもの) 9本
  4. 1個
  5. ココアパウダー 適量
  6. 18cm用スポンジケーキ 1箱

作り方

  1. 1

    卵を卵黄と卵白にわけ、それぞれ違うボウル(卵黄大ボウル・卵白小ボウルがお勧め)に入れる

  2. 2

    卵黄にグラニュー糖を3袋入れ、ハンドミキサーでとことん混ぜる

  3. 3

    白くもったりとしたらマスカルポーネを入れ、なめらかなクリーム状になるまで混ぜる

  4. 4

    生クリームをホイップさせる。(氷水を入れたボウルにつけて混ぜると早く固まります。)途中で計3袋のグラニュー糖を投下する。

  5. 5

    マスカルポーネのボウルに生クリームを入れ、簡単に混ぜる。

  6. 6

    メレンゲを作ります。グラニュー糖3袋を数回に分けて入れながら根気よく混ぜる!

  7. 7

    ☆生クリームの柔らかさがティラミスの柔らかさに、メレンゲの堅さが舌触りになるので堅さはお好みで☆

  8. 8

    できたら最初、少量のメレンゲを生地に混ぜる(しっかりめで)

  9. 9

    残りのメレンゲの半量をいれ、泡をつぶさないよう切るように混ぜる。残り半量もいれ同じように混ぜる。

  10. 10

    とても大きめな器に生地→スポンジ→生地・・・と敷き詰め、冷蔵庫で休ませる

  11. 11

    生地になじんだらココアパウダーをかけて完成☆

  12. 12

    (写真はマスカルポーネについていたエスプレッソソースをかけたものです。これで普通あるコーヒーの風味が入って美味しいです)

コツ・ポイント

同じハンドミキサーを使うときは必ずよく洗ってください。油分がついているとメレンゲができません。
お好みでブランデーをいれたり、スポンジをカステラにしてみても美味しいですよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しりおん
しりおん @cook_40117396
に公開
覚え書きな感じですが、作ったもの、頑張って載せていければ良いなと思ってます。
もっと読む

似たレシピ