イタリア料理 ティラミス

dessi
dessi @cook_40103324

レストランなどで出るティラミスが簡単に家で作れちゃいます!記念日や家族や友達になど是非作ってみて下さい。
このレシピの生い立ち
昔から持っていたイタリア料理の本にあったティラミスのレシピを自分なりにアレンジしてみました!味がとても濃厚な仕上がりになっています!

イタリア料理 ティラミス

レストランなどで出るティラミスが簡単に家で作れちゃいます!記念日や家族や友達になど是非作ってみて下さい。
このレシピの生い立ち
昔から持っていたイタリア料理の本にあったティラミスのレシピを自分なりにアレンジしてみました!味がとても濃厚な仕上がりになっています!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分〜 20cmx20cmx5cm
  1. マスカルポーネ 250g
  2. 全卵 1個
  3. 卵黄 4個
  4. グラニュー糖(砂糖) 100g
  5. 生クリーム 400cc
  6. スポンジ生地 1台分
  7. ココアパウダー 適量
  8. エスプレッソ (シロップ用) 100cc
  9. ラムエッセンス (シロップ用) 数滴

作り方

  1. 1

    まず、マスカルポーネをボウルに入れ、泡立て器で軽くほぐしておく。

  2. 2

    別のボウルに全卵、卵黄、グラニュー糖を加えて上の画像のように白くなるまでよく泡立てる。

  3. 3

    別のボウルに生クリームを入れて泡立て、7〜8分立てにする。(画像上が生クリームです。)

  4. 4

    1に2を2〜3回に分けて加え、次に3も1に2〜3回に分けて加え、ゴムベラでやさしく混ぜていく。

  5. 5

    次にシロップを作るためにエスプレッソを作る。100ccを作るため水は200ccを使用。エスプレッソにラムエッセンを加える

  6. 6

    次にスポンジを型に合わせていく。今回は市販のスポンジを横に切ることで薄い2層を作ってみました。

  7. 7

    5で作ったシロップを半量スポンジにしみこませ、4のクリームの半量を流し込む。その上にスポンジ、シロップでクリームをのせる

  8. 8

    上にココアパウダーをのせて完成!! 冷蔵庫で冷やしてもいいしそのままでも大丈夫!

コツ・ポイント

卵は新鮮なものを使う事!
5のコーヒーの量は少なくても大丈夫!自分なりのアレンジで大丈夫です。
6ではスポンジが均等になるようにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
dessi
dessi @cook_40103324
に公開
高校の時から料理に興味があり、大学生活の今でも週1は新しいメニューに挑戦しています!故郷のブルガリアの味、そして日本の美味しい料理が沢山作れるように頑張っていきたいです。今は博士課程の真っ最中でとにかくパンや、新しい料理に挑戦中です。
もっと読む

似たレシピ