おもてなしの一品、金目鯛の酒蒸し白だし餡

テンヨ武田 @cook_40042515
青菜の色がとてもきれいで、金目鯛の朱色とあんのひすい色が上品な、早春のおもてなしの一品です。1人前128kcalです。
このレシピの生い立ち
正月や早春のおもてなしにも使える、比較的お手軽なレシピを研究、模索しました。色がきれいで味付けも上品なので、本格的な和食を披露したいときに色々と便利な料理です。
おもてなしの一品、金目鯛の酒蒸し白だし餡
青菜の色がとてもきれいで、金目鯛の朱色とあんのひすい色が上品な、早春のおもてなしの一品です。1人前128kcalです。
このレシピの生い立ち
正月や早春のおもてなしにも使える、比較的お手軽なレシピを研究、模索しました。色がきれいで味付けも上品なので、本格的な和食を披露したいときに色々と便利な料理です。
作り方
- 1
金目鯛は骨を取り除いて塩をふり、20分ほど置いたら、出てきた水気をふき取る。
耐熱皿に並べて酒をふる。
- 2
椎茸は石づきを除いて半分に切る。
水溶き片栗粉をつくっておく。
- 3
耐熱皿に椎茸を入れ、強火の蒸し器で金目鯛と一緒に6~7分蒸して火を通す。
- 4
青菜は洗い、茎の方から熱湯に入れてさっとゆでる。
水にとって冷まし、水気をしぼってみじん切りにする。
- 5
鍋にAを合わせて火にかけ、煮立ったら水溶き片栗粉でとろみをつける。
青菜を加えてひと煮立ちしたら、すぐに火からおろす。
- 6
器に汁気を切った魚と野菜と白だしあんを盛り、最後にゆずの皮の千切りを飾れば出来上がり!
コツ・ポイント
器はもっと和風のものに変えても良いでしょう。おもてなしのときは大皿に盛ると、かなり豪華です。
※椎茸の枚数を追加いたしました。みやのみきさんのように、舞茸など他のきのこでも問題ありません。
※カロリーを追加しました。(2012.3.2)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18169750