金目鯛の酒蒸し☆中華風

caterina @cook_40052690
淡泊な白身魚の蒸し物も、お醤油と少量のオイルでより美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
3尾で398円が半額になっていたので、思わず買ってしまい、金目鯛初調理。
2尾は煮つけにし、残る1尾はOL時代に中華料理で黒い皮の大きな魚の蒸し物に遭遇したことがあったので、それを思い出しながら作ってみました。
金目鯛の酒蒸し☆中華風
淡泊な白身魚の蒸し物も、お醤油と少量のオイルでより美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
3尾で398円が半額になっていたので、思わず買ってしまい、金目鯛初調理。
2尾は煮つけにし、残る1尾はOL時代に中華料理で黒い皮の大きな魚の蒸し物に遭遇したことがあったので、それを思い出しながら作ってみました。
作り方
- 1
生姜は皮を剥かずに千切りにする。
- 2
白ネギは5cmの千切りにする
- 3
なるべく均一に火が通るように、金目鯛の身の厚いところでバッテンに包丁を入れる。
- 4
シリコンの蒸し器に水を入れる。
- 5
④にすのこを入れ、③の金目鯛を置く。
- 6
分量外の生姜の薄切りを二枚、金目鯛の上に載せ、日本酒をかける。
- 7
蓋をして電子レンジでチンする。
- 8
お皿に蒸し上がった金目鯛と①の生姜を盛りつける。
- 9
⑧に更に2の白ネギも載せる。
- 10
お好みで、糸切り唐辛子をトッピングする。
- 11
お醤油を回しかける。
- 12
フライパンでオリーブオイルを煙が立つまで火にかける。
- 13
⑪の金目鯛の上から⑫の熱したオリーブオイルを回しかけたら出来上がり。
- 14
小骨に気を付けながら身をはずし、トッピングの生姜と白ネギ、唐辛子と一緒にタレを絡めていただきます。
コツ・ポイント
中華料理で出てきた蒸し物は、多分ごま油がかかっていたかと思うのですが、私はごま油が苦手なのでオリーブオイルを使っています。
蒸し汁も食す時は日本酒だけで蒸しますが、今回はタレをかけるので、日本酒節約でお水を加えて蒸しています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18382586