バーニャカウダ

みきぽん0418 @cook_40045464
シンプルなレシピです。
野菜がモリモリ食べられる。後引く味です。
このレシピの生い立ち
義姉が教えてくれました。一度食べはじめると止まりません。ニンニク臭さも殆どないです。
ゴマペーストバージョンもあったけれど、私はそのままの方がすきです。是非、温めながら食べてください。
バーニャカウダ
シンプルなレシピです。
野菜がモリモリ食べられる。後引く味です。
このレシピの生い立ち
義姉が教えてくれました。一度食べはじめると止まりません。ニンニク臭さも殆どないです。
ゴマペーストバージョンもあったけれど、私はそのままの方がすきです。是非、温めながら食べてください。
作り方
- 1
ニンニクを剥きます。鍋に剥いたバラのニンニクと牛乳をひたひたに入れて10分ぐらい茹でます。
- 2
ニンニクに竹串がすっと入るようになったら鍋からニンニクを引き上げます。(お好みで使用した牛乳は後で加える事も出来ます。)
- 3
ニンニクとアンチョビオリーブオイルをハンディーブレンダーで混ぜます。(フードプロセッサーでも可)
- 4
3)を鍋で温めて完了です。
牛乳を加えたい方はこの時に。 - 5
★パーティーの時は小ぶりのチーズフォンデュ鍋で出すと常に暖かくて美味しいです。
コツ・ポイント
温かくして食べること。野菜は自分の好きな野菜で、基本的に何でもいけます。
サラダにかけても美味しいです!(^-^ )
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18170450