韓国料理 さきいかキムチ

myseoul韓国
myseoul韓国 @cook_40137373

甘くて辛いでもやみつくになるさきいかの炒め物です。間違いなくおいしいです。
このレシピの生い立ち
日本でよく売られているさきいかキムチですが、実はキムチではありません。韓国語でオジンオチェポックムといいます。訳すとさきいかの辛味炒めです。
韓国のラー油である唐辛子油を作ると、いろいろな料理に役に立ちます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

26cmフライパンで作る分量
  1. さきいか  200g
  2. *唐辛子油 大さじ2
  3. 唐辛子油材料
  4. 食用油(キャノーラ油やグレープシードオイル) 3カップ
  5. 粉唐辛子(粗目) 1カップ
  6. ニンニク 1房分
  7. ショウガ薄切り 20g
  8. 玉ネギ(太く千切り) 1個
  9. 長ネギ 1本分
  10. *コチュジャン  大さじ2
  11. *濃口醤油  大さじ1
  12. *清酒  大さじ2
  13. *砂糖  大さじ2
  14. *水  大さじ6
  15. *水飴  大さじ1
  16. *ごま油  大さじ1
  17. *ゴマ  大さじ3

作り方

  1. 1

    唐辛子油を作る。てんぷら用の鍋に材料を全部入れて、中火にかける。一度ぶくぶくと沸騰したらすぐに火を消す。

  2. 2

    そのまま、一晩(12時間)ぐらいおいておいてから、クッキングペーパーでこして瓶に入れて保存する。

  3. 3

    さきいかはかたい場合は、さっと洗ってから、水気を切り食べやすい大きさに切る。やわらかいものはそのまま使う。

  4. 4

    フライパンに唐辛子油を大さじ2引き、軽くさきいかを炒める。やわらかい場合は食べやすい大きさに切るだけでいい。

  5. 5

    フライパンに唐辛子油、コチュジャン、醤油、酒、砂糖、水を入れ火にかける。

  6. 6

    全体的に汁がなじんできたら、さきいかを入れて炒める。

  7. 7

    汁がなくなってきたら、水飴、ごま油を入れて仕上げて火をきり、ゴマをふっておく

  8. 8

    コチュジャンは、もち米で作っているチャルコチュジャンと書かれているものを私は使います。

コツ・ポイント

さきいかがかたい場合は水で洗ってやわらかくしてから使うといいです。そして唐辛子油で炒めてください。焦がさないようによく動かして炒めます。水飴は麦芽糖で作ってあるものがおいしいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

myseoul韓国
myseoul韓国 @cook_40137373
に公開
韓国生活15年。2011年に大阪で韓国料理・韓国のお菓子教室のスタジオ月麓をオープン。2017年に移転して再スタートを機にCOOKPADも再スタートです。 HP「http://my-seoul.net」昔のブログなどすべて消えてしまい、(;´д`)トホホまた一から始めていきます。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ