年越しに♪そば鍋

たけぼん
たけぼん @cook_40027850

家族それぞれ好きな麺の食べ方が違う。これで解決!?今年はこれで年越し。
このレシピの生い立ち
家族がそれぞれ好きな麺と食べ方が違うんです。温かいのがいいとか、冷たいのがいいとか、出汁はたっぷりがいいとか、うどんがいいとか、そばがいいとか面倒なんです。で、思い切って鍋仕立てにしました。

年越しに♪そば鍋

家族それぞれ好きな麺の食べ方が違う。これで解決!?今年はこれで年越し。
このレシピの生い立ち
家族がそれぞれ好きな麺と食べ方が違うんです。温かいのがいいとか、冷たいのがいいとか、出汁はたっぷりがいいとか、うどんがいいとか、そばがいいとか面倒なんです。で、思い切って鍋仕立てにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

家族4人分
  1. 材料 分量
  2. (茹でそば、うどんなどお好みで) お好きな量
  3. めんつゆ お好きな量
  4. だし汁 1500cc程度(鍋に合わせて)
  5. 薬味ねぎ、生姜、海苔、わさび等) お好きな量
  6. お好みで…天ぷら、かまぼこ お好きな量
  7. お好みで…野菜(三つ葉ほうれん草 お好きな量

作り方

  1. 1

    野菜は食べやすい大きさに切ります。
    薬味を用意します。

  2. 2

    そば、うどんなど好みの麺を茹でて用意します。

  3. 3

    鍋にだし汁を張ります。
    めんつゆを取り分けの器に入れます。温かいツユたっぷりがいい人は大きな器で。
    これで準備は完了!

  4. 4

    鍋を火にかけて、だし汁が温まったところで、麺をしゃぶしゃぶみたいに温めて、めんつゆに付けて食べます。

  5. 5

    めんつゆは好みの薄さに出汁で調整。
    冷たいのがいい人は冷たいまま。
    うどんがいい人はうどん。そばがいい人はそば。

コツ・ポイント

野菜は水菜とか、しゃぶしゃぶして食べられるものが向いていると思います。
好き好きに作るあたりが、好みが分かれる我が家では楽チン。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たけぼん
たけぼん @cook_40027850
に公開
最近は地産地消にはまってます
もっと読む

似たレシピ