簡単にプロっぽく、サクサク 天婦羅

はるぽんまま @cook_40027136
天ぷら粉を使って、プロの様な、衣がサクサクの薄すぎず厚すぎない、美味しい天麩羅が作れます!
このレシピの生い立ち
テレビでプロの料理人さんが天かすを揚げたそばから、天カスと天ぷらを合体させて揚げていた。さすがに料理人さんの様には揚げられないので、アレンジしてみました。
作り方
- 1
てんぷら生地をてんぷら粉の表示通りに作る。
- 2
180度の油で揚げ玉(天カス)を作る。
揚げ玉は穴あきお玉、なければ網などを使って油に落としていきます。 - 3
揚げ玉(天カス)をキツネ色になる前に油から上げ、油を切って冷ましておきます。
- 4
てんぷらの具を一度てんぷら生地にくぐらせ、次に冷ましておいた揚げ玉(天カス)をまぶします。
- 5
あとは、揚げるだけ!
色よく上がったら出来上がり♪
コツ・ポイント
揚げ玉(天カス)は、是非、生地から作って下さい。多めに作って、お好み焼きやたこ焼きにも使えますよ♪魚介などの水分の多い具材にはあらかじめ、てんぷら粉をまぶしてから生地にくぐらせます。
似たレシピ
-
-
味玉の天ぷら サクサクとろ〜り♡ 味玉の天ぷら サクサクとろ〜り♡
黄身が中からトロトロり〜〜ん♡半熟味付けの卵を天ぷらにしました。卵黄のトロトロと衣のサクサク感がたまりません(*^^*) Madamロシェ -
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18172649