作り方
- 1
ナベにわらび餅粉、砂糖を入れ、水を少しづつ加え、だまにならないように溶きます。
- 2
強火にかけ、木べらで一気に練り上げます。
- 3
火が通って透明感が出てきたら弱火にしてさらに3分位ゆっくりと練ります。
- 4
水にぬらしたバットなどに一度にあけ、しばらく置いて粗熱を取ります。ラップをかけて冷蔵庫で30分ほど冷やし固めます。
- 5
食べやすく切りわけて、きな粉をまぶします。食べる時にお好みで黒みつをかけて完成!
- 6
やわらかくて美味しいわらび餅の出来上がり♪
コツ・ポイント
水の量を今回は460ccで作りました。
出来ればその日のうちに食べるのが一番美味しいと思います♪
似たレシピ
-
ぷるんと柔らか♪甘さ控えめ✿わらび餅✿ ぷるんと柔らか♪甘さ控えめ✿わらび餅✿
口の中であっという間にとろける柔らかな食感と控えめな甘さは手作りならでは♪基本的なわらび餅の作り方/保存法をご紹介♬ アトリエ沙羅 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18173330