やわらか~いトロリンわらび餅&レンジ黒蜜

ケイヤ@kie
ケイヤ@kie @cook_40274022

トロリンと柔らか〜いわらび餅と1分レンジ黒蜜です。
タピオカ粉を使いました。
このレシピの生い立ち
義母の法事があり、大好物だったわらび餅をお供えに作りました。
タピオカ粉はキャッサバの根茎から取り出したデンプンです。

やわらか~いトロリンわらび餅&レンジ黒蜜

トロリンと柔らか〜いわらび餅と1分レンジ黒蜜です。
タピオカ粉を使いました。
このレシピの生い立ち
義母の法事があり、大好物だったわらび餅をお供えに作りました。
タピオカ粉はキャッサバの根茎から取り出したデンプンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. タピオカ粉 50g
  2. 〇砂糖 80g
  3. 450ml
  4. きな粉 たっぷり
  5. 黒蜜
  6. 黒砂糖 20g
  7. 10ml

作り方

  1. 1

    フッ素コートフライパンに○を入れてよく溶かし、中火にかける。

  2. 2

    終始かき混ぜながら加熱し、全体が透明になったら火を止める。

  3. 3

    ラップを敷いた容器に流し入れる。
    容器を水に浸けて冷やし固める。

  4. 4

    固まったら容器に水を入れて餅をはがし水を捨て、ラップごと取り出す。

  5. 5

    包丁に水をつけながら切る。

  6. 6

    わらび餅の完成。

  7. 7

    大きめの耐熱容器に黒砂糖と水を入れてよく混ぜる。

  8. 8

    レンジ(600w)で30秒加熱して混ぜ、10秒加熱を3~4回繰り返す。

  9. 9

    冷ましてトロミがついたら黒蜜の完成。

  10. 10

    わらび餅にきな粉をたっぷりまぶし、お好みで黒蜜をかける。

  11. 11

    密閉容器で冷蔵保存し、なるべく早めに食べる(1〜2日)

  12. 12

    水を300mlに減らすと硬めの普通のわらび餅になる。

コツ・ポイント

水の分量で餅の固さが変わります。
450mlを超えると扱いにくくなります。
砂糖はお好みで加減して下さい。
時間とともに食感が悪くなります、早めにお召し上がり下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ケイヤ@kie
ケイヤ@kie @cook_40274022
に公開
★付はトップ10入りレシピ。ご訪問ありがとうございます。つくれぽ、フォロー感謝致します♡盆正月以外は無休の黒色自営業です。主に時短、簡単料理と福井の郷土料理。母(80代)と義姉、息子のレシピも含みます。夫が化学調味料アレルギーなので使用は最少。調理師と電気工事士免許を持ちます。本業は電気。楽天レシピでは人気順で掲載。https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1890006134/レシピの動画は https://youtube.com/@kie
もっと読む

似たレシピ