お弁当専用(^0^) 卵1つで厚焼き卵♡

ふわふわのえる
ふわふわのえる @cook_40111381

お弁当に使う卵はできれば1つで済ませたい!ついでに見栄えもよくしたい!!
そこで、こんな焼き方考えました(^0^)/
このレシピの生い立ち
だんなさん弁に卵焼きを作る事、早3年。。1つでも見栄えのいい卵焼き、やっとできました!

お弁当専用(^0^) 卵1つで厚焼き卵♡

お弁当に使う卵はできれば1つで済ませたい!ついでに見栄えもよくしたい!!
そこで、こんな焼き方考えました(^0^)/
このレシピの生い立ち
だんなさん弁に卵焼きを作る事、早3年。。1つでも見栄えのいい卵焼き、やっとできました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お弁当1回分
  1. (Mサイズ) 1個
  2. 麺つゆ 小さじ4分の1
  3. 砂糖 小さじ1
  4. サラダ油 大さじ2分の1

作り方

  1. 1

    器に卵を割り入れ、麺つゆと砂糖を加えてよく混ぜます。

    ※ご家庭のお好きなお味でどうぞ♡

  2. 2

    卵焼き用フライパンを火にかけ、熱くなったらサラダ油を入れてなじんだら余分な油をペーパーで拭き取ります。

  3. 3

    フライパンの3分の1の幅に①を入れ、菜箸で形を整えながら焼きます。火加減は弱〜中火です。

  4. 4

    大体固まったら左から右に巻き、鍋の左端に寄せてまた①を入れます。寄せた物の下にも卵液を潜らせて焼きます。

  5. 5

    ④の作業を繰り返して

  6. 6

    卵液を全部使ったら火を止めてまな板へ

  7. 7

    包丁で半分に切り断面を上にしてお弁当箱に入れて、出来上がりです。

  8. 8

    ※2012.4 追記

    卵液がどうしても手前に集まってしまうので巻くたびに上下を逆にして巻くと均一な厚さに出来ます。

  9. 9

    2012/7/4
    話題入りしました♡
    ありがとうございます☆

コツ・ポイント

卵液はお好きな味や具材でお試し下さい。
Mサイズの卵だと5回くらい巻く作業を繰り返すと、綺麗にできると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふわふわのえる
ふわふわのえる @cook_40111381
に公開

似たレシピ