簡単&あっつあつ!白菜のヘルシー塩水餃子

塩マイスターYOKO
塩マイスターYOKO @cook_40126976

寒い冬に食べたい餃子レシピ!「風邪・冷え・疲労に負けたくない」あなたに。旬素材の「白菜・にら」のさっぱり&ぽかぽか水餃子
このレシピの生い立ち
体調×旬素材レシピの紹介です。どうせ食べるなら体にも舌にも美味しいものを食べるのはいかが?塩が引きだす素材の甘みとシャープなキレが美味♪風邪や冷え、体力増進に最適の一品です!

簡単&あっつあつ!白菜のヘルシー塩水餃子

寒い冬に食べたい餃子レシピ!「風邪・冷え・疲労に負けたくない」あなたに。旬素材の「白菜・にら」のさっぱり&ぽかぽか水餃子
このレシピの生い立ち
体調×旬素材レシピの紹介です。どうせ食べるなら体にも舌にも美味しいものを食べるのはいかが?塩が引きだす素材の甘みとシャープなキレが美味♪風邪や冷え、体力増進に最適の一品です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚挽き肉 100g
  2. 白菜 3枚
  3. にら 1/2束
  4. 長ねぎ 15cm
  5. キムチ 50g
  6. 餃子の皮 1袋
  7. ごま 適宜
  8. A
  9. ごま 大さじ1
  10. 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    にらと長ねぎはみじん切りにする。白菜はさっとゆでてからみじん切りにし、キムチも同様にみじん切りにする。

  2. 2

    ボウルにひき肉、1、Aを入れてよく練り混ぜ合わせる。

  3. 3

    2を餃子の皮で包み、少量の水に少量の小麦粉を溶かした液体で口をしっかり止める。

  4. 4

    鍋にお湯を沸かし、塩少々を加え、3を入れて皮が透けてくるまでゆでる。

  5. 5

    あっつあっつを器に取り、ごま油をかけて召し上がれ♪

コツ・ポイント

※SALT-韓国風肉料理なので旨みを引き出しつつさっぱりいただける細かめ岩塩がおすすめ!私はコレを使いました→Qi POWER SALT(韓国)※詳しくは→http://ameblo.jp/salt-meister-2008/

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
塩マイスターYOKO
塩マイスターYOKO @cook_40126976
に公開
食事はすべての源になるものだから…と、独自で栄養・バランスを学び家族や自分に料理を作るように。おかげで風邪知らずの数年です。そんな料理好きが高じて塩に目覚め、用途によって塩を使い分けています。身近な塩と旬な食材で、身体の中から強くなる、きれいになるそんな塩レシピを紹介します。他塩情報をBlogでも発信中!→http://profile.ameba.jp/salt-meister-2008/
もっと読む

似たレシピ