作り方
- 1
牛すじの下処理。流水ですじを良く洗い、大鍋に水と牛すじをいれ、2,3分沸騰させる。その際、灰汁もとる。
- 2
1をざるにあけ、熱めのお湯で洗う。ぶよぶよのところ(脂肪)をキッチンバサミで丁寧に取り除く。大き目の一口大に切る
- 3
圧力鍋に、2と山椒以外の調味料全てとひたひたの水を入れ、20分、圧力をかけて煮る。その後、自然に圧が抜けるのを待つ。
- 4
こんにゃくは味がしみ易いよう、隠し包丁をしてから一口大に切り、下ゆでしておく。
- 5
3の圧力が抜けたらふたを開け、4を入れる。10分程度、こんにゃくに味がしみるよう、煮詰める。水が足りない場合、少し入れる
- 6
器に盛り、山椒をかけて出来上がり。
コツ・ポイント
5の後時間があれば、いったん冷まして脂を固めて取り除いた方が、脂っぽくなくておいしいです。牛すじは、ゼラチン質+脂で、そのままだとかなりくどいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18176389