カレールーで作る!カンタン☆和風カレー鍋

PONヨメ @cook_40051346
昆布だしで作る和風なカレー鍋です♪
〆は、やっぱりご飯を入れて、カレーおじやに!
チーズを入れると、リゾット風に。
このレシピの生い立ち
〆にカレーライスを食べたくて作りました。
カレールーで作る!カンタン☆和風カレー鍋
昆布だしで作る和風なカレー鍋です♪
〆は、やっぱりご飯を入れて、カレーおじやに!
チーズを入れると、リゾット風に。
このレシピの生い立ち
〆にカレーライスを食べたくて作りました。
作り方
- 1
にんにく、生姜をみじん切りにします。
温めた土鍋にオリーブオイルをひき、にんにく、生姜を炒めます。
- 2
別の鍋に、水を入れ昆布だしを作ります。
お好みの鍋具材を食べやすい大きさに切ります。
- 3
香りがたってきたら、鍋具材の硬いものを下にし入れ、蓋をして中火で5分ほど蒸します。
- 4
昆布だしを入れます。
一旦火を消し、カレールーを入れ混ぜ合わせます。
蓋をし、弱火で10分ほど煮ます。
- 5
味見をして、薄いようならルーを足し、味を調えます。
※煮詰まることを考えて、始めはスープカレーほどがいいと思います。
- 6
葉物、魚介類など、後で加えるものを入れ完成です。
コツ・ポイント
鍋具材は、じゃがいも、カリフラワー、豆腐、スナックエンドウ、白菜、しめじ、ねぎ、パプリカ、ほうれん草、カキを入れていただきました。
〆は、残りご飯を入れて、カマンベールチーズをちぎって入れ、リゾット風にしていただきました♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
鍋の次の日は☆おいしいお出汁の和風カレー 鍋の次の日は☆おいしいお出汁の和風カレー
5分クッキング♪!最近は毎日鍋!でもよく中途半端に1人分とかだけあまっちゃって。。しかも美味しそうなお出汁毎日捨てるのももったいない!なら変身させちゃえ!☆野菜や肉・魚からでたお出汁のカレーは絶品!野菜残ってたら煮込み直すだけだから簡単♪CoffeeCoco
-
うどんが旨い!だしを効かせた和風カレー鍋 うどんが旨い!だしを効かせた和風カレー鍋
目指したのはカレーうどん専門店の味。絶妙なカレースパイスにとろみが効いた和風だしが相まって具材との相性が抜群です。 ようじずふぁくとりー -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18176736