HB☆もっちり甘酒パン

2016.1.2 話題入り62感謝♡
HB生地で
噛めば噛むほどに甘みがじんわり♡
ハード系パンのような仕上がりに。。
このレシピの生い立ち
甘酒(メロディアン)と水を3:1で焼成。(覚書)
室温で二次発酵させても大丈夫です。
今回は、マンション室内21℃前後で、1時間半ほどおきました。
HB☆もっちり甘酒パン
2016.1.2 話題入り62感謝♡
HB生地で
噛めば噛むほどに甘みがじんわり♡
ハード系パンのような仕上がりに。。
このレシピの生い立ち
甘酒(メロディアン)と水を3:1で焼成。(覚書)
室温で二次発酵させても大丈夫です。
今回は、マンション室内21℃前後で、1時間半ほどおきました。
作り方
- 1
HBの中のパンケースに☆を記載順に中央が山になるように入れます。
- 2
1の山のまわりに、★の甘酒と水を注ぎ入れます。
- 3
ドライイーストをイースト容器に入れます。
(HBでの手順についてはお手持ちの取扱説明書に従って下さい。) - 4
HBのパン生地コースを選択して、スタートします。(こね→一次発酵まで)
- 5
こねあがったら、パンケースからすぐに取り出します。(そのままにしておくと、過発酵になり、扱いにくくなります。)
- 6
10分割します。(1個が約52g前後)
丸めて、ベンチタイムを10~15分とります。 - 7
ガス抜きして、丸めなおし、キャンパス地と固く絞ったぬれ布巾をかけて、5分ほどおきます。
- 8
クッキングペーパーをひとつ分に切って敷いておくと扱いやすいです。
- 9
生地をひとつずつとり、製菓用のめん棒に強力粉で打ち粉をして、中央部分にぎゅっとおしつけて成型します。
- 10
キャンパス地と固く絞ったぬれ布巾をかけて、30度で50分ほどおきます。(二次発酵)
- 11
二次発酵が終わったら、焼成前に茶漉しで、表面に上新粉をふります。
- 12
200℃で予熱を入れたオーブンで
10分、温度を180度にさげて4~5分焼きます。 - 13
✿焼き色がつきすぎる場合は、途中でアルミホイルをかけて焼ます。
- 14
- 15
2016.1.2
おかげさまで
話題入りさせていただきました。感謝♡
コツ・ポイント
過発酵に気をつけます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
HBで☆もちもちしっとりおから食ぱん HBで☆もちもちしっとりおから食ぱん
話題入り感謝!おから消費レシピ第1段♪HBにおまかせなので簡単♪おから入りで栄養アップ♪もちもちしっとりに仕上がります! かしし。 -
-
我が家のパン~HB使用 我が家のパン~HB使用
HBを使い始めて1年半。やっとこの分量に落ち着きました。カロリー少なめで、ふわふわなパンです。その他おいしいと思った配分を随時追加していきます。 いなばっち -
-
HBで!子供喜ぶ♪ふんわり甘い甘酒パン HBで!子供喜ぶ♪ふんわり甘い甘酒パン
家に余っていた甘酒ワンカップ。HBで発酵まで終わっているので、丸めて焼くだけほんのり甘くておいしいパンです 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
その他のレシピ