桃米いなり♪

ゆっきーゆきんこ
ゆっきーゆきんこ @cook_40138928

桃米とは古代米の一種で,お米が黒いので黒米といわれています.健康・美容にいいので,ぜひお試しください!!
このレシピの生い立ち
黒米は健康維持や美肌に効果があるということで,普通に食べるのではなく,少しアレンジして食べてみたかったので作ってみました.

桃米いなり♪

桃米とは古代米の一種で,お米が黒いので黒米といわれています.健康・美容にいいので,ぜひお試しください!!
このレシピの生い立ち
黒米は健康維持や美肌に効果があるということで,普通に食べるのではなく,少しアレンジして食べてみたかったので作ってみました.

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白米 1.5~2合
  2. 黒米 大さじ1~2
  3. 市販の味付きいなり 8~10枚
  4. 合わせ酢
  5. 砂糖 大さじ1.5
  6. 小さじ1.5
  7. 大さじ3

作り方

  1. 1

    白米を洗います.

  2. 2

    さっとすすいだ黒米を1に加えます.
    炊き方は通常の白米と同様です.

  3. 3

    砂糖・塩・酢で合わせ酢を作ります.

  4. 4

    錦糸玉子を作ります.

  5. 5

    炊き上がった黒米ごはんに合わせ酢を加え,うちわで仰いで冷まします.

  6. 6

    市販の味付きいなりに,黒米酢飯を詰めます.

  7. 7

    錦糸玉子をのせて,出来上がりです.

コツ・ポイント

白米1合に対して,黒米は大さじ1が目安です.たった大さじ1杯でお赤飯のような鮮やかな色になり,モッチリとした食感です!
アントシアニンたっぷりで,美肌に効果があるので,女性におすすめです.

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆっきーゆきんこ
に公開
黒米を使った料理をご紹介していきたいと思います☆黒米は,アントシアニンたっぷりで,美容にも健康にもいいといわれています.女性にはうれしいお米です.
もっと読む

似たレシピ