作り方
- 1
人参は千切り(私はピーラー切り)にしてレンジ(900W)で1分加熱。
生のままでも良いですよ。 - 2
ササミは酒少量を振りかけ、レンジ(900W)で1分半加熱。冷めたら細く裂いておく。
- 3
耐熱ボウルに、牛乳とレモン汁を入れてレンジで設定温度を65度にしてチン。
- 4
3をかき混ぜると分離してくる。
- 5
キッチンペーパーを敷いたザルに4を注いで漉す。最後に静かに絞る。カッテージチーズの完成。
- 6
5に塩、胡椒、オリーブオイルを混ぜ合わせる。
- 7
1の人参と2のササミを6で和えたら完成〜♫
コツ・ポイント
5で漉したホエーは栄養満点なので、捨てないで他の料理に使ってくださいね。私はパン作りに使います〜♫
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
サラダチキンと人参のカッテージチーズ和え サラダチキンと人参のカッテージチーズ和え
彩りのよい低糖質高タンパクおかずです♪カッテージチーズを入れることで爽やかながらもコクのある美味しさです(^^) みるくらうん -
にんじんとツナのカッテージチーズ和え にんじんとツナのカッテージチーズ和え
カッテージチーズが良いアクセント!オシャレで簡単な、にんじんレシピです。レンジでできるので洗い物も少なく済みます! おむらいす1107 -
-
ブロッコリーのカッテージチーズ和え ブロッコリーのカッテージチーズ和え
低カロリーなカッテージチーズはパンにのせたりサラダやダイエットおやつなどに。市販のでもOKだし、手作りカッテージチーズ(ID:17352337)を使っても。 りん♪ -
セロリとささみのカッテージチーズサラダ セロリとささみのカッテージチーズサラダ
セロリとささみとひじき、ヘルシーな組み合わせを、カッテージチーズ入りドレッシングでこれまたヘルシーにいただきます ^-^ こってりしたおかずばかりになってしまった時の箸休めにぴったりです! ふみか -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18177382