ホワイトチョコのロールチーズケーキ★

京都二人暮らしの食卓
京都二人暮らしの食卓 @cook_40026916

レアチーズケーキを思わせるクリームチーズとホワイトチョコのクリームを、ベイクドチーズケーキでクルッと巻きました。
このレシピの生い立ち
同居人Mはレアチーズケーキが好き。日頃の感謝を込めて友チョコを送るなら、やっぱり好きなレアチーズケーキを思わせるチョコケーキにしようと思って作りました。本人も食べてとても気に入ってくれたようです。

ホワイトチョコのロールチーズケーキ★

レアチーズケーキを思わせるクリームチーズとホワイトチョコのクリームを、ベイクドチーズケーキでクルッと巻きました。
このレシピの生い立ち
同居人Mはレアチーズケーキが好き。日頃の感謝を込めて友チョコを送るなら、やっぱり好きなレアチーズケーキを思わせるチョコケーキにしようと思って作りました。本人も食べてとても気に入ってくれたようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20×27のロールケーキ型1本分
  1. ロール生地
  2. フィラデルフィアクリームチーズ 50g
  3. 卵黄 3個分
  4. ○蜂蜜 大さじ2
  5. 卵白 3個分
  6. ●蜂蜜 大さじ2
  7. 薄力粉 30g
  8. コーンスターチ 8g
  9. チーズクリーム
  10. フィラデルフィアクリームチーズ 150g
  11. ホワイトチョコ 60g
  12. 生クリーム 200cc
  13. きび砂糖 大さじ2
  14. ラム酒漬けレーズン 80g
  15. シロップ
  16. ラム 大さじ1
  17. 熱湯 大さじ1
  18. きび砂糖 小さじ1
  19. 飾り
  20. ホワイトチョコ 30g

作り方

  1. 1

    下準備。全ての材料を計って、卵は卵黄と卵白に分けておきます。薄力粉とコーンスターチは合わせてふるっておきます。

  2. 2

    ロール生地を作ります。●印の蜂蜜をレンジで20秒ほど加熱します。卵白をハンドミキサーであわ立てます。

  3. 3

    しっかりあわ立ったら、温めた蜂蜜を3回ほどに分けて入れます。蜂蜜を入れる度に、しっかりと角が立つまで泡立てます。

  4. 4

    次に○印のクリームチーズをボールなどに入れ、ハンドミキサーで攪拌し、卵黄を1個ずつ足しながら更に攪拌します。

  5. 5

    ○印の蜂蜜をレンジで20秒ほど温め、手順4に3回ほどに分けて入れます。

  6. 6

    手順5がトロリとしてきたら、手順1の粉類を一気に入れ、10秒程ハンドミキサーで攪拌します。

  7. 7

    次に手順3の卵白の1/3程を入れ、ハンドミキサーで30秒ほどしっかりと攪拌します。

  8. 8

    ヘラに持ち替え、残りの卵白を3回に分けて入れます。混ぜる時はボールを回しつつ、底から生地を持ち上げ、切るように混ぜます。

  9. 9

    型に溶かしバター(サラダ油でも可・分量外)をまんべんなく塗りクッキングシートを敷きます。その上に手順8の生地を流します。

  10. 10

    20センチ程上から、2、3回型を落とし空気を抜き、オーブンで15分焼きます。竹串を刺して何もついてこなければ出来上がり。

  11. 11

    焼き上がったら2,30センチ程度の所から一度落として熱気を逃がします。

  12. 12

    新たなクッキングシートを被せ、型とケーキクーラーで生地をサンドしクルッと返し型を外してケーキクーラーで生地を冷まします。

  13. 13

    ホワイトチョコは金属製の計量スプーンの小さじ等で表面を削り、ケーキの表面の飾りを30g程度作ります。

  14. 14

    残りのチョコ60gは包丁で細かくし、クリームチーズ150gと一緒にレンジで20秒ほど加熱しハンドミキサーで混ぜます。

  15. 15

    手順14に生クリームと砂糖を入れ、ハンドミキサーの筋が残るくらいしっかりしてきたら、1/3を別のボールにとります。

  16. 16

    残りの2/3のクリームにラム酒漬けレーズンを入れ、ヘラなどでまんべんなく混ぜます。

  17. 17

    ラム酒、熱湯、きび砂糖を混ぜ、シロップをつくります。

  18. 18

    あら熱がとれたケーキからクッキングシートを剥がし、ひっくり返し焼き目を上にして手順17のシロップをまんべんなく塗ります。

  19. 19

    ケーキの表面に包丁の背で筋を適度に入れ、手順16のクリームをまんべんなく塗って、巻き寿司の要領でくるりと巻きます。

  20. 20

    クッキングシートの中央にケーキをおき、取り置いたクリームを全体に塗り、削ったチョコをまんべんなくまぶします。

  21. 21

    ケーキをクッキングシートで包み、さらにラップなどでふんわりと包んで冷蔵庫で半日以上寝かせて出来上がり。

  22. 22

    クリームの水分が生地に移りしっとりして、クリームの味も落ち着き、全体にまとまりが出る翌日辺りが食べごろです。

コツ・ポイント

手順12でケーキ生地を返す時は火傷に注意して下さい。ロール生地はベイクドチーズケーキの食感です。あまり膨らみませんがそれでOKです。お酒が効いていますのでお酒の弱い方やお子様はご注意ください。手順が多いですが、案外簡単です(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
京都二人暮らしの食卓
に公開
気ままにレシピをアップしています。
もっと読む

似たレシピ